富士山と桜、絶景の憩い。
丸池の特徴
緑地から池周辺への長い遊歩道が整備されています。
冬には富士山が映える絶景スポットです。
カモやカメがいる癒しの場所でお弁当も楽しめます。
いい憩いの場です富士山と桜がきれいでした。
近年、隣接する境川・清住緑地と一体化して公園化を進め、緑地から池周辺にかけて長い遊歩道が整備されています。池水をたたえる池の西・北側には桜の大木が並び、樹上に富士山も遠望できることから、市内一二を争う花見のスポットになるかと思います。北東側に作られた丸池公園には、10台程度の駐車場とバリアフリートイレがあって、遠方から自家用車で訪問いただくことも可能です。ただし、土日祭日や開花シーズンには混み合うことが予想され、三島市と清水町では「水の郷構想」として、JR三島駅からのウォーキングを推奨しています。
住宅地にあり、静かでせせらぎの音が心地よいスポットです。今は紫陽花がとてもキレイに咲いていて、湧水ごしに吹くひんやりした風が気持ち良くお散歩にピッタリ👣休日はお子さんが水遊び、虫探ししていてのびのびと過ごせますよ☺️
カモとカメがいました。近所の方の憩いの場のようです。
木道の歩く道が有って池の回りを歩けます閑静な住宅地のなかに有ってお弁当を持って行くと良いですね!
三島市と清水町、長泉町の人たちの憩いの場です。近隣には極楽湯三島店やサントムーン柿田川もあります。
ランニングや散歩の際に必ず立ち寄る場所です。水面に映る富士山🗻が季節によって違う表情を見せてくれる大好きな場所です。
丸池に、逆さ富士が。私は、ムリでした。
かなり広い池です。
名前 |
丸池 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

何箇所からか整備され塩ビ管の囲いから湧き水が出てます。場所によっては少し汚く見えるけど水はきれいです。池の底は土で苔が生えててそんなに綺麗に見えません周りの水路のほうが綺麗に見えるかも。駐車場、簡単なトイレあり足が浸かる深さのプールがありますがこちらも底は苔でちょっと抵抗あり暑い日だったので足だけ使って涼みました。境川・清住緑地と繋がって?おりとても散歩に良いでしょう。