湘南ゲートウェイ、読書の幸せ。
藤沢市立南市民図書館の特徴
新しい施設で窓際の机や充電設備が整い、快適に過ごせます。
藤沢市立南市民図書館は月曜が休館でなく、アクセス良好で便利です。
蔵書が豊富で、勉強や読書に最適な環境が整っています。
貸出証は一度作ったらその後の手続きは不要だったのですがいつの間にやら更新制に移行して私の貸出証は有効期限切れにされていたんですカウンターにて手続きを行い次回の更新は3年後の2027年となります3年に1度なんですよね。
窓際に机が多数あり、4人がけのテーブル席あり、パーテーションで区切られてます。窓際の机は12時までは自由に利用可。12時からは利用カード?を受付で申請して利用するとのこと。以下HPから抜粋(2023年02月時点)平日 …午前10時~午後8時土日祝…午前10時~午後6時休館日t→ 第2月曜日(休日の場合は、その後最初に来る平日の月曜日)
平日20時まで開館していて、使いやすいです。が、現在は着席不可、30分程度で、退室となっています。2023年2月現在、すべての席がつかえます。
自分はめっちゃ気に入ってます。先はテーブル6人席で人がいっぱい居ると少し座るのに勇気いりますが座ってしまえばこっちのもんです。気になる方はカウンターの席で過ごせばいいと思います。10〜12時までは券なしで普通に使えます。ですが、12〜16時までは券が必要になるので11:50分くらいから列ができ始めるので並んでおくとおおかた使えます。カウンター席ではコードさえあればスマホの充電が可能です。環境ですがみんな静かに作業してるので人に迷惑をかけられたことはないですが、少し離れた所にキッズルームがあり少し子どもの声に不快感を覚える方もいると思います。なのでノイズキャンセル機能付きのイヤホンなどを持っていくことを勧めます課題や勉強をこの図書館で行なっている大学生です。
太田和彦の居酒屋に関する書籍を探して湘南ゲートウェイ6階の藤沢市民図書館に行きました。余りに多いジャンルに、どの棚に在るのか判らず、パソコンで検索したところ3冊発見しました。アドレス管理システムに驚きました。
市立図書館で唯一月曜休館ではないため、他の図書館が閉まっている時も利用可能また、今は駅前のデパート内にあるため利便性が良く、久々によく利用しています窓側の席には電源もあり、充電しながら調べ物も可能 公共施設で無料充電できるとはビックリ‼️
綺麗になったけど図書館を作ったなら駐輪場をもっと作るべき!台数も停められないし狭すぎる!ハンドルとハンドルが隣同士ぶつかってなかなか出せないぐらい💦1時間しか無料になりません。
種類が多く、整列された綺麗な図書館です。
新しい施設できれいです。おいてある本も心持ち新しいような気がします。座席はコロナの影響で使用できなかったのですが、2021年4月に訪れた際は、間引いているものの座席が使用できるようになっていました。毎週南口に行く用事があるので、空いた時間で利用させてもらってます。
名前 |
藤沢市立南市民図書館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0466-27-1044 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

落ち着いて読書に時間を費やせるのでありがたいです場所だと思います。寝ている人が席を占領しているので改善して欲しいと思います。