深夜に味わう覚醒カレー。
すき家 1国清水渋川店の特徴
タッチパネルで簡単に注文、料理は2分で到着します。
駐車場が広く、ドライブスルーも利用可能で便利です。
覚醒カレーが美味しく、定番メニューもしっかり揃っています。
タッチパネル式の注文スタイルで、お店が空いていたこともあり、2分も経たずにお料理が運ばれてきました。食べラーメンマ牛丼はメニューから無くなっており寂しいですが、オクラ牛丼も安定の美味しさでした。
会社から早く帰れる日にたまに買って来ます。たまに食べると美味しいですよね。
駐車場が広くあまり混雑してないので直ぐに頼めて便利でした。ドライブスルーは、出口見にくいので注意。味は、いつものすき家の味なので安心して食べることが出来ます。
いつも深夜とか早朝にお世話になっております。
こちらの店舗はドライブスルーが有りましたので、車に乗ったままご注文が可能でした。
普通のすき家のチェーン店なので出てくる物はそんなに変わりません。
3月7日夕方、牛丼二個購入しました。1ヶ月に2.3度程度使ってますが、テイクアウトで今まで無かったような、厚紙12枚が、牛丼のホルダー(底敷き)になってました。折り曲げるにも一苦労するくらいのしっかりとした厚紙?12枚、今までもそうとは思えないのですが、誰か分かる人いらっしゃいませんか?
覚醒カレーはなかなか美味しかった。カレーにチリコンカンが乗っている。このカレーがまたビーツやらしば漬けやらと珍しいながら、実にカレーで、チリコンカンと牛肉とばっちりいい感じで、侮れない。多くの人に食べてみてほしい。で、レギュラーメニューにしてほしい。オニオンスープは絶対ないほうがいい。なのにセットしかない。なぜオニオンスープ?そしてカレーがレギュラーメニューだというのに、なぜ福神漬けは紅しょうがのようにテーブルに置いてくれていないのか…ここまではメニューについてこれは全店舗共通かわからないが、セミセルフレジという中途半端さなのか、店員が会計の途中で何も言わずに去っていく。タイミングとしては伝票スキャンして「○○円です」と言ったところなので、あとはレジがやるからいいといえばいい。でもそれなら最初からいない方がいい。「あとは自分でやっとけよ」と言ったわけではないが、激込みでもないのにあの冷たい感じで去られた流れを追えばそういう状況になる。それは客商売としてはいいスタイルではないような。それなら前金、食券制のほうがいい。
ようやくコロナ対策始めました!間仕切りつけました。少し安心したかなぁ。ワンコインランチありました。男性が多いですね。週末は若い家族連れが多いかなぁ。期間限定で牛丼以外にも鰻丼やカルビ丼鍋物にカレーにまぐろ丼とか色んなのがあります。
名前 |
すき家 1国清水渋川店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0120-498-007 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

夜に2度ドライブスルーを利用しましたが、2回とも店員さんの声が小さく何度も聞き返す羽目に。1度目はお箸、2度目はトロロが入っていない。何かがない限りもう利用する事は無いと思います。