静岡市街のミスド!
ミスタードーナツ 新静岡セノバショップの特徴
店員さんにドーナツを取ってもらえる、特別な体験が楽しめます。
映画館の帰りに立ち寄る、便利な休憩スポットとして人気です。
混雑する立地ながらも、テキパキとした接客で安心感があります。
接客はいいし丁寧なのだけれど、ドーナツを袋に詰める作業がちょっと遅いかも。会計後待たされる感じです。ミスドは混むからもう少しスピード上げるといいかもしれませんね。周りを見てるとイライラしてるお客さんもいるから作業効率アップ目指して頑張ってください。
雨トークでやっていた、ミスタードーナツ芸人を観て、行きたいと思っていました。昼食で、移用させていただきました。11時半頃行きましたが、5人くらいの列が出来ていました。列の進みはそこそこ早く、何を頼もうか悩みながら並んでいたら、待ち時間がちょうど良い位でした。ドーナッツは、コーヒーと一緒に食べると食事として成立すると思いました。
ピザッタが気になったので食べてきました。感想はうーんと言った形です。ピザーラと比べても冷蔵庫から出してオーブンで焼きました感が当然ですが強いですね。
ここのミスドは自分で取るタイプではなく店員さんに取ってもらうタイプだからなのかいつも混在している。
混んでいたけど、店員さんがテキパキしていて良し。
コーヒー注文すると蓋なしで出される。いろんな人が行き交うフードコート内を蓋なしで持ち歩くのは溢れる危険性があるし、衛生的にコロナ禍としてはどうなんだろ?これはミスド全体共通のマニュアルなのかな?
こちらの店舗もそうですが、コーヒー、ミルクティー等のホットドリンクを紙カップで提供している店舗の場合、コロナウィルス流行以降、おそらく感染防止のためでしょうが、イートインの場合紙カップの「ふた」を以前のように閉めた状態で渡してはくれなくなりました。「ふた」が欲しい場合、店員さんに伝えないといけない。近隣の店舗だと、「イオン清水ショップ」や「アピタ静岡ショップ」(いずれもフードコート内)も同様です。ですので共通のマニュアルに則ってのことと思います。「ふたをするときに手で触るから」ということでしょうか?
フードコート内にあり、いろんな人が行き交う中、商品をむき出しで置いてあるのが不衛生。子供が触ったり、せきをしていたりするのを見ていると買う気が失せました。
ドーナツ大好き。
名前 |
ミスタードーナツ 新静岡セノバショップ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
054-266-7348 |
住所 |
|
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

子供がドーナツを買って帰りたいというので伺ったところ、とても丁寧に対応していただきました。わざわざカウンター内から出てきて、子供目線に屈み袋を持たせてくれました。こちらから子供に袋を持たせたいと要望は伝えていなかったので、我々のやり取りから汲み取り行動してくれたのだと思います。素敵な対応をありがとうございます。