老舗の丼、昭和の味!
名代かつ丼 おざわの特徴
両替町通り沿いにある老舗のかつ丼屋さんで、訪問しやすさ抜群です。
カツ丼とカツカレーに特化しており、リピーターが続出する人気メニューです。
昔懐かしい昭和感あふれる店内で、ゆっくりと和の味を楽しめます。
両替町通り沿いにある老舗のかつ丼屋さんである。七間町通りとクロスするあたり、アルティエの向かい。かつてはとんかつ定食もあったが、コロナ禍でかつ丼とカレーの店となり、コロナ禍明けても復活せずである。昼時には店外に並ぶが、おひとりさまであっても余り相席させないので、店内は比較的空いている。必然的に提供は早めである。今回はカツカレー850円を注文。サラダは付いておらず、福神漬けが添えられる。カレーはチキンカレー、鶏肉は脂身のない箇所でしっかり煮込まれている。玉ねぎは形はあるが歯応えはない状態で、それ以外の野菜は入っていないと思われる。主役のロースカツは比較的脂が多めに残されている印象で、端の方の脂は旨みがある。カレールーは辛さをあまり感じないオーソドックスなもので、とんかつ屋さんのカレーというよりは丼もの屋さんのカレーという感じ。なんの変哲もないが今やありそうでない懐かしいカレー。全体として量はまあまあ多め。支払いは現金のみ。寒空の下、外で待っている人がいるのに、1人でテーブルを独占しているのは申し訳ないので、早々に退散した。
## 注文(2023/03)@ランチ- ロースかつ丼 ¥800昭和感のある店内。甘めよりの濃い味も昔ながらのかつ丼という感じ。のっかっているのはレアなグリーンピース。赤だしも濃いめです。---## 追加・更新- 2023/03: ロースかつ丼 ¥800 ★★★★☆
星は3.5頂いたのはカツカレーとビール少し酸味強め、辛味弱めのお子様でも行けるであろうルーが特徴的。ご飯→カツ→ルーで盛られていて、カツを噛み締めた時にルーで保温されていたロース特有の脂がジュっと滲み出てくるのが最高。普通盛りでは少し物足りなくて、カツ丼を追加で頼むかめちゃ悩んだので、男性はご飯大盛り(100円プラス)の方がいいかも。キリンラガー中瓶が450円と周りの店舗と比較してもやたらお手頃なので呑兵衛には優しいお店です。平日の14時過ぎに寄せていただいたけど、どんどんお客さん入ってきてたのでピークタイムは避けた方が良さそう。看板メニューのカツ丼頂いたらまた更新します。
注文してから出てくるまでが早くて良い。蕎麦屋のカツ丼とはちょっと違って甘くないカツ丼です。
ジャイアンの店長に薦めてもらい訪問。揚げたてのカツとこういう系のカレーには珍しく豚肉がゴロゴロ入っている。普通盛りで充分満足。カツ丼が看板のお店なので次回はカツ丼を食べてみたい。
そーそーこれこれと言いたくなるような、想像通りのビジュアルが嬉しくなる一杯がいただけるお店。こちらでいただいたロースかつ丼は、とても不思議な和洋折衷テイスト!それでもとても満足感のあるかつ丼がいただけました。不思議と癖になるそんなお店でございました。
平日の12時頃にヒレカツ丼を食べに訪問。既に外には何人かの行列が。現在はコロナ対応で席間隔空けているのもあり一度に入店出来る人数が減ってるせいもあるかも。15分ほど待ち入店。ヒレカツ丼850円は納得の美味しさでした。さすが老舗です!
カツ丼とカツカレーに特化して営業されてます。カツが美味しいからその2つで十分ですね。🤗
毎日食べても飽きません(笑)味もボリュームも文句なし!
名前 |
名代かつ丼 おざわ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
054-252-0501 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

リーズナブル提供のスピードが速いカツのメニュー(カツ丼・カツカレー)なんかは100円でロースからヒレに変更可能。大盛りも可常連さんなんかは、汁だくとか言ってました。