上品な旨味、鶏パイタン。
麺屋 やまもとの特徴
鶏の出汁が効いたスープは上品な旨味が凝縮されているんです。
自家製のストレート麺はコシがあり、ラーメンとの相性が抜群なんです。
限定の白しょうゆ生姜は優しい味わいで、追い生姜でパンチも効いていますよ。
初訪麺。麺屋やまもとさん担々風冷やし和えそば(大盛)950円まぜそばは大盛り無料味玉80円鮮やかな見た目と爽やかな冷やし細麺は大盛りしたのもあり凄いボリューム✨薬味ネギや鶏ミンチ、カシューナッツの食感も楽しめました。大変美味しかったです。御馳走様でした。色々クチコミにもありますが、店主さんは寡黙な方ってだけで常連さんとふつーに話してる感じでした。4席しか無いのでずっとお喋りされてたら辛いかもですけどw#麺屋やまもと。
七間町イマココビル1階の飲食店街の中にある。カウンター4席だけの小さなラーメン屋さん。麺屋やまもとと描かれた暖簾をくぐり店内に入ると、黒く塗られた吹き抜けの空間に巨大なモニターや凝った内装がお出迎え。頑固そうな店主が1人で切り盛りしている。食券機方式で、お支払いは現金のみ。メニューは醤油ラーメン、塩ラーメン、まぜそばの他、限定メニューなどがある。この日は限定A900円の鶏パイタン※味玉付きを選択。一口スープを啜ると、薄味の鶏パイタンが旨い。細ストレート麺が博多ラーメンで言うバリカタくらいに茹でられていて、徐々にスープを吸っていい塩梅になる。味玉は絶妙な半熟、チャーシューは柔らかいバラの部分。茹でもやしや水菜、糸唐辛子も載って、絵的にも栄養的にもバランスがいい。麺量は思いの外多めで、替玉100円をするとスープが足りなくなりそうになった。結局スープに沈んだ鶏ひき肉を食べるついでに全部飲みあげてしまった。塩分はそれほどでもないのか、食後にあまり喉は渇かない。人気店なので、お昼前には並び始める。とても古いビルだが、この通りにある飲食店はどれもオシャレで、安くて美味しい。
初入店、醤油ラーメンと小どんぶりセットで920円を自動販売機で購入しました。細麺で固め、味は月並みですが、後から来た常連さん?には太麺か麺の固さとか聞いてましたので、一見さんには店主は優しくありません😭
2021.11.7久しぶりの訪問塩ラーメンミニチャーシュー丼頂きましたスープが旨い😋鶏の出汁が効いてて食べ飽きない。一気に完食🙏ここ最近食べた塩で1番旨かった🥰チャーシュー丼も旨い👌隣で食べてた、まぜそばも旨そうだった次はこれかな?2021.11.6小さな横丁にある定員5名ほどのお店です。ここのパイタンがクセが無くて食べやすくて美味しい😋街中にくると食べたくなる。いつも並んでるイメージが有りますがおススメです。
初めて訪問、醤油味玉¥800チョイス。いつも並んでいて断念してました。席はカウンター4席のみです。狭いながらも店内お洒落。麺はコシが効いた硬めの極細麺で喉越し良い。スープは出汁が効いた優しいスープ。限定メニューなど有り、次回も訪問したくなるお店でした。
☑︎鶏パイタン(限定A)☑︎ミニチャーシュー丼黄金色に透き通るスープは美しいスープを一口凄く上品な旨味が凝縮されています🐔飲めば飲むほどその旨味の虜になる麺はコシのあるストレート麺チャーシューもホロホロして柔らかくトッピングしてある野菜も良いアクセントラーメンのスープって飲み干さないんだけど一気に飲み干してしまったミニチャーシュー丼も甘めのタレがかかっているもっと食べたかったwあー、美味かった✨
麺屋やまもと■レギュラーメニュー・まぜそば定期的に食べたくなるやまもとさんのまぜそば、他に似つかないオリジナルな一杯2022/2/27麺屋やまもと■期間限定麺2/28まで・白しょうゆ生姜+追い生姜 900円白醤油特有の甘みと生姜が織りなすやさしい味わいが良き追い生姜でパンチ力アップごちそうさまでした。
めちゃめちゃ美味いみそラーメン🍜!最高です。やまもとはみそが押しです。塩もいいけど!!
スープが椎茸の出汁が強くて新鮮でした!
名前 |
麺屋 やまもと |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
054-253-6565 |
住所 |
|
HP |
https://m.facebook.com/%E9%BA%BA%E5%B1%8B%E3%82%84%E3%81%BE%E3%82%82%E3%81%A8-140722876265504/ |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

しょうゆ(味玉のせ)¥880 ★★★★☆水曜18時、先客なし。カウンター4席だけの可愛いお店、吹き抜けの二階は物置か。インテリアはラーメン屋に似つかわしくなく、店主のこだわりが感じられる。低加水の細麺はワシワシとした口ごたえ、小麦の香りがさで口の中がいっぱいになる。醤油っぽさが極めて少ないスープ。コンソメとかに近い。そこへパリッとフレッシュな水菜。チャーシューが唯一醤油味を感じるが、スープ寄りのひき肉がいい。