本厚木で味わう爽やかマスカット。
ドトールコーヒーショップ 本厚木一番街店の特徴
長野県産シャインマスカットのマスカットヨーグルンが楽しめるお店です。
禁煙席と喫煙席が分かれているから、利用しやすいのが嬉しいです。
客層が年配の方が多く、のんびりとした雰囲気のコーヒーショップです。
マスカットヨーグルン ~長野県産シャインマスカット~思ったより、ヨーグルトの味が強く甘さ控えめ爽やかに飲めます。デザート感が欲しい人には物足りないないかもしれませんが、朝の贅沢な一杯としてピッタリです。ドトールの期間限定品は、外れが無くて,嬉しいです。良い報告は体を元気にする。と言いますが、期間限定品の魅力は、その告知を見た時に上がる気分から始まります。これからも、私達の元気チャージになる魅力的な発信を待ってます。
小田急線本厚木駅北口のドトール。禁煙席が50席 、奥の方に喫煙席が17席あります。平日夕方は割と空いていて静かでした。ドトールのアイスクリームは濃厚で美味しかったです。
平日朝8:00頃に利用しました。ドトールなのでコーヒーも食事もそれなりですが、電源とwifiが使え、お客の数も少なくて静かでした。
安価でスマホの充電が出来る。ブレンドのホットコーヒーM300円スマホの充電やノート、タブレット等を使う人が多数居るので気にせず1人1個のコンセントを使う事ができる。
さっき思い出したが先週土曜日だった。夕方過ぎレジの前に来たのに挨拶がなかった!毛深い男性店員でムスッとしたままだった。帰ろうかと思ったが…。もう止めるわ。失礼だぞ!
おはようさん、私は、毎朝本厚木駅のドトールコーヒーショップさんに、足を運びます。仕事が夜勤なので早朝なんです。カフェオレ「L」注文してそれが日課になりそうです。ミラノ風サンドイッチを初めて食べたんですが⁉️あれヤバい、旨い😋はまりそうです、二つはいけそうです。こんなに食て太りそうですが。個人の感想です。
もう少し店員さんに笑顔があると良いのにと思ってしまう。同じドトールでもこんなに違うのか?って思う位、別の地域のドトール(青森県弘前市)での接客に感動した。
受付のレジで支払いしたのに商品は来たのにレシートをもらえなかった。何も聞かれずに言わないともらえないとは。
近くのスタバよりも空いています。食べ物のメニューも多いので気にいってます。
名前 |
ドトールコーヒーショップ 本厚木一番街店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
046-222-0397 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

とにかく店内がうるさい。高齢者のたまり場、大声で長時間居座るため全く落ち着かないです。ノイズキャンセリングイヤホンの効果がありません。