中部運転免許センター内、昭和の味。
レストラン田園の特徴
自動車試験場内にある唯一の食堂で、立地が便利です。
厚みのあるカツカレーを楽しめる、リピート必至の味です。
元は昭和の百貨店田中屋が経営していた、歴史あるレストランです。
1210に訪問。定食売り切れ( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)カレー600円。具なし(\u003e_\u003c)サラダ とても少ない(\u003e_\u003c。)他に食べるところがないからとはいえ そばも結構高いし。せめて 日替わりの定食くらい もっと用意してほしいよね。(*vд人)オネガイシマス
静岡県警察 中部運転免許センターの中に有る食堂です。食堂と言うよりは軽食に近いかも知れません。中は綺麗で明るく、窓から見える景色も良いですが▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎12時10分に入って定食は売り切れ、仕方なくキツネ蕎麦の食券を購入する、それだけでは少し物足りないので、小鉢と言う食券に目が行くのですが、小鉢の内容(メニュー)が無いのでどういう物かがわかりません。と言うか恐らくこの日小鉢は販売して無かったと思いますが、券売機では買える状態だったと思われます。お役所仕事感が感じられてしまいます。セルフサービスですが、厨房にいた方たちの対応は良かったです。キツネ蕎麦は、とても良くあるタイプで、1お揚げは甘かったです。
免許センター内にある食堂です。11時から14時までの営業です。免許センターを利用しなくても食堂は利用できます。食券を購入します。提供も素早く安くて美味しいです。日替わりランチ690円大盛750円です。サラダと味噌汁付です。オススメです。ラーメン、そば、うどん、カレーなどのメニューがあります。
カツカレーとアイスコーヒーいただきました。結構ボリュームがあるので少食の方は注意が必要。
中部運転免許センターの2階にあり、メインは職員の方の社食なのでしょうが、一般の人も利用できます。広々とした店内はウッディな内装で、落ち着いた雰囲気です。大きな窓から試験コースや安倍川を眺めながら、食事が出来ます。
中部運転免許センターの二階にあります。券売機でカツカレー大盛りを注文しました。カツは注文受けてから揚げるので、少しだけ順番は前後しますが、サクサクで美味しいです。
免許関連の用事がない一般の人でも利用できます。金曜12:00に訪問しました。1/3程度の席が埋まっていました。職員の方はあまり利用していないようでした。券売機で食券を購入して、カウンターで提示し、出来上がるのを待って食事を受け取ります。学食のようなセルフ形式です。テーブル席とカウンター席があります。特にカウンター席は眺望がいいです。店内の3面にわたって長い窓が付けられていて、開放感があります。
普通においしいです。ランチはボリュームがあると思います。安倍川を見ながら食事出来るので気持ちいいですね。
免許センターの2階上って右手側。スタッフも丁寧だったし、カツカレーはカツさくさく。期待していなかった分、美味しかった。
名前 |
レストラン田園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
054-255-7015 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

免許センター内の食堂。現金のみの券売機制セルフ店です。お値段は安め。日替わりランチ/カレー/そば/うどん、と言うメニューです。