地元で愛される餡子と団子!
形屋菓子店の特徴
丁寧に作られた和菓子が良心的な金額で楽しめます。
地元で愛される餡子・団子の人気店で、昔から親しまれています。
お店の前で袋いっぱいに買い物をする地元の方々が目立ちます。
丁寧に作られている和菓子が良心的な金額で売られています。大福?のようなお餅がもちもちでとっても美味しかったです。(おじさんが臼で作っているそうです)最近このお店を知ったのでこれからは定期的に通いたいです。おじさんが優しそうでかわいかったです。
味もさることながら丁寧な接客で気分よく買えました。
安くて美味しいです。無性に食べたくなる系のやつ。
地元で愛されてるお店です。優しいおばあちゃんとおじいちゃんが営んでいる和菓子屋です。小さい頃から食べていますがとてもおいしいです❤︎
★3.3ある日、お店の前を通りがかった時地元の方でしょうか、袋いっぱいにお買い上げしているのを見て、興味津々(O_O)そして某日、時は熟した。いざ、入店。ドアホンの音の後、奥からマスター登場。写真撮っていいですか?に、いいですよ、の柔らかいご返答。さて、商品。ディスプレイという言葉がミスマッチすぎる商品棚。7周半回って、おしゃれに見えます。どれも、一つずつ食べたいところですが美味しければ次の楽しみとアラフィフの体の為に、我慢、我慢。ご注文は…⚫︎味噌饅頭⚫︎草饅頭⚫︎饅頭(デフォルト饅頭)多い?食べすぎ?ホテルの部屋にルンルンでお持ち帰り。食します。味噌マン…昔、おばあちゃんちで食べてた饅頭って味噌饅頭だったんですね。懐かしすぎます。草マン、白マン、どれも餡は甘すぎず、餅の風味もよく出ています。柔らかい。特にデフォルト饅頭(白)はアイス雪見だいふくの餅を1.8倍柔らかくした感じです。スーパーに陳列されたあれとは大違いです。リピ決定。ご馳走さまでした。私の点数基準は、家から少し離れた所(車で30~40分くらい)にお店があったらどうかです。5-5点は使いません4-定期的に行く、近くに行ったら必ず行く3-たまに行く2-誰かに誘われれば行く1-行かない味覚は人それぞれとご理解の上で、参考にして頂ければと思います。
昔から、地元で愛されている餡子・団子屋さんです。ぼた餅・お彼岸に使う団子を買わせて頂いています。とっても美味しいですよ。
名前 |
形屋菓子店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
054-641-2917 |
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

美味しいとの情報があり立ち寄った。今では、立ち寄ったら全種類買うぐらいになった。楽しみが増えて嬉しい。店主さんも優しく丁寧な方だ。