倉稲魂神を守る美しき御朱印。
箱石神社の特徴
倉稲魂神を主祭神として祀る神社です。
書き置きの御朱印がとてもキレイです。
桃生郡成田村由来の歴史ある場所です。
書き置きの御朱印が置かれていました。
すごくキレイにされてました。裏に公園が 有るのですが草が苅られてて周りの町内会の人達が手入れしてるんだな!って思いました。
主祭神倉稲魂神由緒桃生郡成田村住民、仙台藩祖政宗公に仕え此の地に移住し成田町と称す。即ち慶長18年藩に請願して郷里の産土神をここに分祀すと伝える。年月境内の佐々八幡神社を合祀する。境内に不動尊堂あり。
名前 |
箱石神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
022-223-6096 |
住所 |
|
HP |
https://www.miyagi-jinjacho.or.jp/jinja-search/detail.php?code=310010063 |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

いつも、私達を守って頂いてます。有り難いと思ってます。