関西風の絶品鰻、ここでしか味わえない!
Donmai 京楽軒の特徴
嘘みたいなパリッとした焼き具合が魅力のうなぎ料理店です。
甘めのタレと地焼き技術が他にはない香ばしさを提供しています。
予約した時間通りに提供され、スムーズなサービスが心地よいです。
鰻重をいただきました。鰻は蒸しのないパリパリの良く焼き関西タイプ。パリジュワの食感です。タレの味は濃いめ。蒸しの入った鰻が個人的には好みですが、たまにはこう言うタイプも良いかな。美味しかったです(´∀`)
俳優の渡辺いっけいさんが美味しい鰻のお店として紹介していて、一度来てみたかったこちらのお店『Donmai京楽軒』へ。注文してから捌いて焼く為、20分ほどかかります。オーダーしたのは「うな重」3300円、蓋をあけるとものすごい焼き色の鰻、さらに一口食べてみると未体験の食感! 三河らしい濃いタレとこのパリッと食感の組み合わせはすごいですね。若い頃だったら物足りなさを感じてしまいますが、40代後半にもなるとこのくらいがちょうどいい。ガッツリ行ける皆さんは、ぜひ上メニューや「うなぎ がさね」を頼んでみてください。いっけいさんのサインも発見!
会社の人からのオススメで行ってきました。日曜日13時前でしたが、待ち時間は10分程度で席に案内してもらえました。お店の雰囲気、BGM(ジャズだったかな?)、接客もとてもよかったです。鰻は表面と皮もパリパリ焼けているのに、中はフワフワで美味しかったです。お米も美味しかったです。いつも皮はパリパリ、表面は少しパリパリ中身フワフワの鰻を食べていたので、それに比べたら表面が焼けていました。味は少し醤油が濃い感じ?甘めより醤油の濃さ(強さ?)があり、それもまた食べ慣れているタレより醤油味が強かったので、これは好みだなと思いました。一緒に行った友も、食べ慣れている味と違って、これは好みだねと言う感想でした。
オーダーしたのはうな丼の松とうな茶漬けの特上。油もしつこくなくて、けど旨味も効いていてパリッとした衣がいい感じでした。肝焼きも変な臭みがなくて、ビールのアテに最高の相棒でって感じです!うな茶漬けの出汁も良いです。駐車場は多めにあるので車で来ても大丈夫ですし、座敷も程よくあるのでご家族連れの方でも安心してこれるでしょう♪店員さんも気さくでとてもいい時間を過ごせました。繁忙期は予約が取れないとのことなので、当日に入れるかどうかは運なところもあると思いますが、うなぎ好きなら一度はぜひ行って頂きたい所です♪
タレと焼きが強い好きには絶品(笑)インパクト大!(笑)評価の真ん中には居ません。
鰻を蒸して無いので焼き感がパリッとしてて食べた時の食感が又いいです❗タレが甘めなのが好きな人は抜群だと思います。予約して行ったほうが待つ時間がかからないです❗
鰻自体はあまり大きくないけれど本当に美味しいお店。濃いめのタレとさくさくの鰻が最高です。店に関してはもっとテーブル席を増やした方がいいと思いました。平日だったせいか高齢者のお客さんが多く、外で待っていた70代くらいの方が「テーブル席空いてるといいんだけど…」と話しているのが聞こえました。
久しぶりの京楽軒大好きな鰻屋さんです🎉他では味わえない香ばしさ満足&幸せのひと時でした🤗
パリッとした焼き具合。好きです❣
名前 |
Donmai 京楽軒 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0533-89-0313 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

関西風の焼きタイプでさっくりタレも濃いめなので、関東風の柔らかいタイプに慣れている方は驚くかもしれません。色々な所で食べますが、やっぱり享楽軒が1番好きです。(鰻の臭みが全く無いので、享楽軒に慣れると他の所で食べられなくなります。)個人的にはうな茶漬け特上がオススメです。初めは普通に食べて途中から出汁でさっぱりと味変できるので2度美味しいです。(カリカリ&濃いめなので鰻重ずっとより、途中でさっぱりしたい)愛知一色産の鰻が3000円前後で堪能できてコスパもとても良いと思います。シャーベットもゆず、カシスがあり鰻の後にさっぱりお口直しできるのでオススメします。17時開店と同時に入らないと2巡目は1時間以上かかるので注意です。席の予約もできるので、大人数の場合は2階が個室お座敷等で対応してくれます。