横須賀で味わう海軍カレー!
横須賀海軍カレー本舗の特徴
明治41年の味を再現した、横須賀海軍カレーを楽しめるお店です。
一階はお土産屋、二階がレストランのユニークな構造になっています。
店内は船内をイメージした木目調で、雰囲気が楽しめるカレー専門店です。
明治41年の味を再現したと書いています。当時この味なら超美食だった事だと思います。なめらかで優しい辛さ、クラシックで懐かしい味わいでした。サービスしてくれた方が丁寧で好印象でした。制服もクラシックでいい。よこすか海軍カレーのテーマパークです🍛
横須賀へ行くならカレー🍛を食べないと!と思い、こちらに行きました。駐車場🅿️は無いので、近くのコインパーキングに停めました。到着が夕方でしたが、ウェイティングの紙は10組位は待ってました。(何組かは呼ばれても居なかったので)30分以上は待ちましたが、その間にお土産を買ってましたので、そんな待たずに入れました。席💺はゆったりとしていて、雰囲気が良かったです。迷って、よこすか海軍カレー🍛のビーフ🐮(チキン🐔も選べます…そして、これを頼んでる人が多かったです。)と、天龍カレー🍛を注文。(ウインナーが多そうで選ばなかったけど、)辛さ的には島風カレー🍛が正解だった気がします。2人でシェアして食べましたが、2人とも天龍カレー🍛がもう少し辛くなければこっちのが美味しいと話してました。よこすか海軍カレー🍛は、シチュー感が強いかもです。ホテル🏨で食べたレトルトカレー🍛のが美味しかったかもです笑竜田揚げので島風カレー🍛の辛さのカレー🍛が選べるならそれが一番好きだと思います。
▼11月3日が文化の日ということで、横須賀美術館が無料公開の日であったので、帰りに立ち寄ってみました。▼こちらにご投稿されていらっしゃる方が「1時間は待つことになる」と書かれていたのですが、ほんと1時間くらいですね。待ち時間は。実は当初は30くらい待っている組があったので、2時間以上待つんでねーの?と半信半疑でしたが、途中居なくなった組も多く、結局予定どおり1時間くらいの待ちですみました。▼普通のお店で列に並んだ1時間というのは長く感じるかもしれませんが、このお店は1階に横須賀海軍カレーのレトルトをはじめとして、沢山の横須賀おみやげ等を販売しており、それらを見て回るのは自由なので、あっという間に1時間は経ちますよ。▼メニューは一番オーソドックなセットですが、美味しかったです。店内でちょうど「坂の上の雲」も放映されていましたが、確かにあの頃の海軍カレーってこんな感じかな?と思わせる味ですね。▼サラダだけなら分かりますが、牛乳が付いてくるというのも、明治末の海軍さんのカレーらしさがありますね。またチャツメが非常に合うのですね!このカレーには。▼家族も大満足の横須賀海軍カレーでした。▼ちなみに、駐車場はありません。付近の有料駐車場の相場は2024年11月3日現在、220円/15分です。500m以上離れると200円/15分と1割程度は安くなりますが・・・ご確認ください。
横須賀海軍カレーの有名店です。カレーはチキンかビーフ、お味は辛口、激辛も選択できます。よこすか海軍カレースペシャル ビーフ辛口をお願いしました。丁寧な作りで優しいお味のカレーです。ドリンクは食後に海軍珈琲を選択しました。人気店ですので満席の時は名前を書いて待ちます。店内は凝った内装です。また、記念撮影用の制帽のレプリカ等が用意されていました。
横須賀海軍カレーを出している駅近店横須賀中央駅より歩いてすぐ、1階がお土産屋2階がレストランになっているお店です。伺った当日は混み合っており待ちになりましたがリストに名前を書き待っている間1階お土産屋を見て回る事ができ、そう長くは感じませんでした。2階レストランは茶色の落ち着いたトーンに統一されたシックでレトロ感のある内装で中々に雰囲気のある感じです。よこすか満喫きっぷ、遊ぶ券の対象店舗となっておりヨコスカチェリーチーズケーキのドリンクセットを頂くことができます。また同セットはココットにソフトクリームを入れて添えてくれるのですがカレーソフトとバニラソフトから選ぶことができます、迷わずカレー味を選びましたが 笑。チーズケーキはシンプルな味のレアチーズケーキにチェリーのシロップ煮、的なものが乗った仕上がり、美味しかったのですが特別感という点では目を引くところはありませんでした。個人的にはカレーソフトクリームの方が心引かれるところがありました口に入れた瞬間にカレーのスパイスの香りが広がり驚きがあるのですが後からバニラ味が追いついて来るので不思議な感じです。食べ終わった後に舌の上にほのかなピリつき感が残り今までに食べたことのないソフトクリームで面白かったです。別途単品ドリンクで横須賀ブラジャーなるお酒を注文しました隣接する若松マーケットと言うエリア発祥のブランデーに辛口ジンジャーエールを割ったカクテル?のようなモノで飲みやすいながらも最後に生姜のピリッと感が残るお酒でした。
横須賀を訪れたからには《海軍カレー》と思い、こちらの店舗へ。レトロ感溢れる店内には既に多くのお客が・・・その後もひっきりなしに入ってくる混雑ぶり。特大カレー?を注文されたお客さんに配膳する際には《軍艦マーチ》の音楽を鳴らすサービスも!店内は大音響の軍艦マーチで他のお客からキョロキョロされ少し恥ずかしいサービスっぽい。味の方は正直な感想は普通って感じ。巷に色んなカレー屋さんがあり海軍カレーとしての特別感は感じなかった。歴史とプランドの力は大きいと思いました。ご馳走様でした。
海軍カレーの本舗?店内には「はいふり」や「スロウループ」といった横須賀とゆかりのある?アニメのパネルがあり、落ち着いたシックな店内の雰囲気から若干浮いており、そういったコンテンツに寛容じゃないとダメかも。肝心のカレーについては、黒カレーと普通のカレーがあるようで普通のカレーを注文。黒カレーは元が辛めで一緒に行った友人はヒィヒィ言いながら食べていた。普通のカレーも若干ピリッとくるが、美味しく食べ進められる。プラス料金で大盛にしたが丁度良かった。とりあえず海軍カレーの基準が出来上がった。駅からも近いし、チャンスがあれば食べてみる価値あり。
記念艦三笠から徒歩12分程度。元旦にも営業していたので初訪問。一階は物産・お土産コーナー、二階がレストランで店内の階段を登ります。日本のカレーの歴史は長いですが、「海軍カレー」を横須賀名物として売り出したのは平成になってからで比較的最近です(机の上の使い捨ての下敷きペーパーが海軍カレーの説明になっています)。その海軍カレー(ビーフカレー)を注文しましたが、サラダ、漬物、食後の飲み物に加えて牛乳が付いてきました。カレーはマイルドでフルーティーな優しめの味で、このコクを楽しむにはトンカツ等のトッピング無しのほうが良いかなと個人的には思いました。辛さを求める方には黒カレーがあります。隣もココ壱なのでカレー屋が並んでいますが、値段的にも雰囲気的にもこちらは大人向けという感じで、2〜3人でくつろぎながら食事をするのに向いているお店だと思います。
横須賀でランチなら海軍カレーだ!と本日のランチは決めていました。横須賀中央駅降りてすぐ近くにあったこの店へ。Japanアニメは世界に誇る産業なのでコラボしているのも良いと思います。満足しました。1階の店舗でお土産買って帰ります。ごちそうさまでした。
名前 |
横須賀海軍カレー本舗 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
046-829-1229 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

お昼どきはかなり並ぶので、まずボードに氏名と人数を記帳します。店内にイスがありますが先着順で座れるわけではないく店員さんもそこはノータッチなのでお客さん同士の駆け引きから始まります笑なので、店内のおみやげを物色しつつイスが空いたら座りましょう完全にイス取りゲーム状態w無事座れたら遠目におみやげを見つつ人間観察でもしながら呼ばれるのを待ちます笑だだし、その前にトイレを済ませておくと尚良し!←コレ大事‼️なぜならトイレ行った瞬間にイス奪われるのでw名前が呼ばれたら階段上がればイス取りゲームは終了です♫さて、わたしはカレー食べたかったけどこのあともまだ食べる予定あるためセットを頼んだらぜったい食べきれないと思ったので単品で艦長の黒カレー(1380円)をオーダー。辛さも程よくルーの量も多かったので終始おいしくいただきました。牛乳が甘くて美味しかった!久々に牛乳飲んだけどコレはまた飲みたくなる牛乳でした!