ミニ四駆のパーツも揃う、優しいおもちゃ屋。
おもちゃのバンバンの特徴
JR東海道本線新所原駅から近く、アクセスが良好です。
ミニ四駆のパーツを豊富に取り揃えており、ファンに嬉しいお店です。
落ち着いた雰囲気の中で、優しい接客が魅力のおもちゃ屋です。
駅近くで県境近くにあるおもちゃ屋です。一通りのおもちゃは扱ってます。トミカやチョロQはありましたがホットウィールの扱いは無かったです。駐車場は店の前に数台止められるとこかな。ただ立地上入りにくくバックで入れないと出るのが大変になる。
とても感じの良いお店です。プラモや塗料もあります。
店長さんがとても優しく接客してくれます。
私は好きですよ(^^)
JR東海道本線新所原駅北口に程近い交差点の角にあるおもちゃ屋さんです。ずいぶん前からあってリニューアルしてからも結構経ちます。フロアは狭く、通路と呼べるほどのスペースも期待できません。品揃えは以前は古い物の在庫もあって、かつては一番上の棚にあったラジコンが欲しくていつか買おうと機会をうかがっていたのですが、いつのまにか無くなっていたので意気消沈して足も遠退いてしまいました。最近接着剤を購入しに久しぶりに行ってみたらプラモデルが最近のラインナップになっていたように感じました。駐車場や駐輪場は期待できません。駅から近いのがメリットでしょうか。
ミニ四駆のパーツでお世話になっています。掘り出し物もありますよ。
落ち着いた雰囲気があり、お店の方も優しいので入りやすいお店です。お店が少し小さいので品揃えはあまり多くはありませんが、昔の商品も残っているためゆっくり探してみると面白いですよ(^^♪
名前 |
おもちゃのバンバン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
053-577-1512 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

実はほとんど利用してないのだけども(苦笑書店もなにも趣味的文化的な店が無い町で、個人経営の玩具店が残ってた事に驚き。恐る恐る入店したら、店主の感じも良く、子供客の出入りもなかなか。自分の趣味のスケールモデルのラインナップは寂しく、塗料も要る色が品切れだったので利用してないのだが、それらは不良在庫になりやすいから仕方ない。大人がコレクションするチョロQやトミカが多かったような。とりあえずスケールモデルにも使えるガンダムマーカーのメッキを買って帰りました。