種類豊富で美味しい鴨汁せいろ。
そば工房雀庵の特徴
十割そばや鴨汁せいろなど、魅力的なメニューが豊富です。
更科系の白く細いお蕎麦が独自の美味しさを引き立てています。
一品料理も楽しめるので、ちょい飲みも満喫できる店舗です。
メニュー豊富!蕎麦、うどん、ラーメン、丼物etc…俺的には、蕎麦がオススメ店です。セットメニューも有り、写真はカツ丼セットざる蕎麦バージョン!十割蕎麦と書いてます…しっかりとした歯ごたえ😁十割蕎麦は、ぷつぷつ切れるイメージ😅とても美味しいお蕎麦でした❗
1年ぶりに来店しました。温泉の工事で夜の営業はしなくなったそうです。食券に変わっていました。年配の方が作っており、またまだ続けて欲しいという意味もこめて星5にしました。接客は気配りもよくものすごくいいです。赤ちゃんを連れていきましたが、座敷を使った為ゆっくり食べれました。カツ丼のセットを頼みました。蕎麦自体は普通です。カツ丼も普通で美味しいです。蕎麦のつゆの味、カツ丼の味がしょっぱ口の私でも少ししょっぱいなという感じです。セットで1,000円は安いです。以前は蕎麦湯がでてきましたが、それもなくなった感じです。12時過ぎに来店。ほぼ満席状態でしたが提供時間は10分位でした。
そばが食べたくて行きました!他のクチコミにある通りで間違いないです!メニューにあるミニ丼は単品でも注文できるみたいで、値段は400円だそうです。ミニ丼と鴨南蛮そばという組み合わせも可能みたいです!わたしは、ステーキ丼と温かいそばのセットにしました!シンプルですが、そばがのどにスルスルっと入ってきて食べやすかったです!
鴨汁せいろ(大盛)をいただきました。つゆはアツアツで最初のうちは器を持てないほどです。斜め切りのネギと鴨肉が入っています。アツアツのつゆに冷水でしめた蕎麦を入れると丁度いい温度になります。ちまきには豚の角煮が入っています。食べ終わる頃に蕎麦湯を持ってきてくれます。居酒屋メニューもあり蕎麦屋飲みにも良さそうです。
蕎麦つゆが美味しかった。真っ黒なのにしょっぱくないし、甘みもありうまい。
蕎麦も普通に美味しいですが量が少なめです。メニューが豊富でラーメンもあり、定食もあってあとお酒飲む方つまみも種類結構あります。あさひ温泉の敷地内なので湯上りのお客さんが結構多そうです。天ぷらやかき揚げなど揚げ物系は出てくるまでちょっと時間かかります。駐車場も温泉と共同なので結構停めれます。メニューが多いので色々食べてみたいかなって感じです。
めんつゆの出汁が濃厚で大好きなお味です。家庭的雰囲気のお店で、レトロな優しいマスターがそばを作ってます。
家から近く客はあまりいないが美味しいです。8年くらい通ってます。
ここの蕎麦はとにかく美味しい。しっかりと水で〆られた腰の強い細麺で蕎麦つゆも他店と比べると数段味香りが豊か。土日はざるの大盛りが無料なのでたっぷり蕎麦を楽しみたい人は週末がお勧め。津軽蕎麦のむっついのが好きな人はどう思うか分かりませんが、洗練されたとてもおい蕎麦だと私は思います。よって星5つ。
名前 |
そば工房雀庵 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
017-781-8182 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

開店当初から市内でそばを食べるときはここに行くことが多かった諸事情でしょうが営業時間短縮やメニューが減ったりしていく機会がだいぶ減ってしまいましたあと1年ほど前の話ですが十割そばを頼んだ際に大盛可能か聞いたうえで200円の食券を買い、十割そばを大盛にしてくださいとお願いしましたでも出てきたのはどう見ても普通盛りより少ないざるそば大盛ですか?と聞いてもそうですよ、というではありませんか比較対象の普通盛りの普通のざるそばが目の前にあってそれより少ないのに逆に間違ったなら間違ったと言ってくれればまだしも、間違いなのか高くて量が少なく大盛にしても普通盛りより少ない程度しか出さないそばだったのかそれ以来ずっと雀庵が好きで行こうという家族が一切言わなくなりいかなくなりましたそれがすべてです。