素敵な割烹旅館で風情を堪能!
割烹旅館 八百甚の特徴
昭和の雰囲気漂う昔の宿場町に位置する旅館です。
1日一組限定の贅沢な宿泊体験が楽しめます。
料理が最高に美味しいお弁当を1000円で提供しています。
この面持ち、素敵な割烹旅館ですね。一見「せんと千尋」の世界ですね。地域の文化祭の時に前を通っただけですが、いつかは利用させて頂きたいですね。
現在は1日一組の宿…素晴らしい建造物を贅沢に使わせて頂き、ありがとうございました!
昔の宿場町の町並みです。たのしみました。横須賀城🏯もみました。ちいちやな、文化展です。
行って見ればわかる。タイムスリップがあじわえる。
現役バリバリの旅館です。掛川市発行の媒体や某サイトで紹介されてますが、風情もさることながら料理も品があって美味い!とのこと。宿泊は一日一組限定?らしいのですが、横須賀の町の雰囲気のカオともいうべきこの旅館。一生に一度は泊まりたい、と思いますね。余談ですが、値段は激安。お値段以上の価値がありまくりとのこと。4月初旬に三熊野神社のお祭りに合わせて泊まれたら、そらもぉ最高でしょうね(その時期に宿泊を受け付けているかは謎です…)。
お昼のお弁当1000円。松茸ご飯に丁寧な料理の数々。美味しさコスパともに満点。
外観はもとより 玄関内部正面階段から 二階座敷二階客間内部 街道に面した お部屋なんとも 風情があります! 一階 奥の岩風呂も最高でした 食事も大変美味しい。
料理最高美味しい皆さん是非行って下さい。かなりオススメです。
毎年4月上旬に開催される三熊野神社の祭典になると沢山の山車が見れるよ‼️😲📷
| 名前 |
割烹旅館 八百甚 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0537-48-2008 |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
宿泊のみで利用。本館(古い旅籠の建物)に泊まりたい場合は予約時に必ず伝えることをお勧めします。自分は古い本館に泊まりたくて予約を入れたのですが、そのことを伝えていなかったので、裏手にある風情のまるでない古ぼけた小さいビジホのような別館に通されてしまいました。ダメもとで当日本館に泊まれないか確認しましたが、別で予約があったようでダメでした。そしてこの別館が非常に不衛生でした。部屋の中あちこちに誰かの髪の毛などが散らばっていましたし、排水溝にも毛がたくさん・・個人的には古かったり多少汚かったりしても大丈夫なのですが、ここはちょっと嫌でした・・