老猫も安心、幅広い治療法。
あいの動物病院の特徴
腫瘍の老猫に導入したマイクロ波治療が評価されています。
研究熱心な院長の丁寧な診察に感謝する声が上がっています。
他の病院での治療に失敗した猫も助けられた実績があります。
腫瘍の老猫を通わせてましたがマイクロ波治療を始め、幅広い治療を勧めてくれました。黒くハゲた頭も毛が生え元通りになりました。研究熱心な院長先生で安心して診察できました。また受付の事務員さんは丁寧でニコニコしてくださっていました。またペットを飼ったら通いたいです。
先生がきちんと話を聞いてくれる。
真摯に対応してくれますし、他の病院でだめだった治療も請け負ってくれて助かりました。ただ与える水は軟水のミネラルウォーター、器は金属はだめ、陶器のものにしてください、等人によっては疑問符がつく提案をされます。スタンスの違う方が受診すると受け入れ難い点があるかもしれません。
丁寧に診てくれて信頼できる!『聞いてみたいことはありませんか?』と声をかけてくれるので質問がしやすい。
毎回時間をかけて丁寧に診察と治療をしてくれます。その為混雑していますが、どの子にも真摯に向き合ってくれているんだと感じます。適切な治療をしてくださり、本当に信頼しています。
猫2匹の宿泊利用をさせていただきました。まず、ワクチンを摂取していないとお預かりできない、ということで、ワクチンをやっていただき1匹あたり5千円強かかりました。預けて引き取りに行ったら、1辺が50cmぐらいの立方体の狭いオリに押し込められていました。宿泊費のほか、診察料を取られました。預かりをお願いしたのみで、診察のお願いなんてしていないです。また、診察結果の説明はありませんでした。ホームページにホテル3,880円とありますが、これプラス診察料がかかります。お迎えの際に、スタッフさんから、与えている餌は1番あげちゃダメなやつ、と言われました。その餌は、ちゅーるのようにがっついて食べず、1度あげたら丸一日もつので(すぐに食べられると、どっちの猫が食べたかわからない)、どうしてあげてはダメなのか聞いてみましたが、全く答えることなく、即、獣医師が出てきました。本当に「即」です。クレームのようなことは一切していません。わからないし今後困るから聞いた、と言うだけなのにです。獣医師の言い分は、その系列の餌を犬に与え続けたら、体調が悪くなったケースがあるから、とのことでした。うちの奴らは猫です。それで、前述の通り、その餌の利便性を伝えたら、あっさり、今のうちは与え続けても問題は起こらない、という回答に変わりました。後日、その餌のメーカーに、問題のある商品なのか問い合わせました。回答は、俗に言うペットフード安全法を尊守しているとのことでした。法律クリアしている食品を否定されたかたちです。猫1匹預かってもらうのに、1泊1万かかって、オリの中に入れられて、餌を否定されて、、、全く納得できないです。
研究熱心な院長先生と、和気あいあいとしたスタッフの皆さんにいつも助けられています。電話で問い合わせした際も、ご丁寧に対応頂き、いつも安心して通院させて頂いてます。先生は細くサバサバされています。
失礼ながら診断結果に納得出来ず、他の動物病院に行った事がありました。でもそちらの病院でも同じ結果で…。浜松市のペットショップに行った時に店員さんと世間話になり、袋井市の方にお住まいなら病院はあいのさんですか?と聞かれ他にも動物病院はあるのに…と驚きました。あいのさんはちょっと変わった先生ですがとても信頼出来る先生です。あちらに通われてるなら安心ですね。と言われました。次男(犬)が骨折してしまった時も素早い対応で手術してくださって術後の経過もとても良好でした。今ではあいのさんにしか通っていません(笑)。
他の病院で見放されたが、此処で助けて貰った。
| 名前 |
あいの動物病院 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0120-101-749 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
先生とスタッフの方の対応が素晴らしかったです!処置の後も、分からない事はありますか?と聞いてくれて、質問にも全て丁寧に答えてくれます。