法多山参道で楽しむ、厄除けそばの美味しさ。
御食事 吉田屋の特徴
法多山の参道に位置しており、参拝後に寄りやすい場所です。
厄除けそばや梅入りの蕎麦が特に美味しいお店です。
味噌田楽(こんにゃく)もメニューにあるのでぜひ試してみてください。
2/4日、落ち込んで居る、和智気を友達が、厄除けの法多山に参拝がてら、ドライブ連れてってくれました。参拝前に、先ず腹拵えです。和智気は、茶蕎麦の大盛を頂きました。お茶の香りが、始めて分かりました。歯応え、風味、越と、最高でした。今迄、頂いた蕎麦で、最高でした。
参道にある食堂です。メニューを見て先に料金を支払い席で待ちます。厄除けそばセットと連れは山かけぞばを頼みました。セットには肉チマキが付きます。
厄除けそばをいただきました。そばは、茹で過ぎでいまいちでしたが一緒ついてきたちまきは、ゴロゴロと柔らかいお肉が入っていてとってもおいしかったです。ちまきだけ、また食べたいです。
良い!(原文)Buono!
梅の入った蕎麦が美味しかったよ。
厄除そばに桜えびが入ってておいしかった!桜えびのうまみがそばにあってよかった。混んでたのもあり、店員さんにお茶のおかわりを頂きにくいです。
暑い日に、お寺の階段を登って、参拝した後に、寄りました。最初に出してくれた冷茶が美味しくて、身体にしみました。
1000円の小天そば定食は、天つゆ付きません!蕎麦湯もありません!そばが美味しいですが、サービス⭐️ひとつ(゚∀゚)
法多山の参道に有ります参拝を終え小腹が空いたのでこの店吉田屋さんへ終わりギリギリで入ったので味噌田楽(こんにゃく)しか食べなかったんですがメニューを見ていてどれも美味しそうでした☺今度は食事をしてみます😁
名前 |
御食事 吉田屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0538-42-3628 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

コスパ良く、美味しいです。茶そばと味噌田楽美味しいです。