不思議なスコーンと蕎麦の日!
川とも@soba_kawatomoの特徴
不定期でお蕎麦の日を開催している、ユニークな焼菓子屋さんです。
軽やかなスコーンや黒糖バナナパウンドが人気で、電話予約必須の人気店です。
隠れ家的な雰囲気で、ゆっくりと食事を楽しむことができるお店です。
生ケーキはすぐに完売するので、人にはあまり教えたくないお店。生クリームが軽く、甘さ控えめでとても美味しい。季節ごとに旬のフルーツを使っている。毎回、頑張って予約して良かったと思います。注文するなら絶対生ケーキがオススメ生ケーキ以外なら抹茶ショコラもオススメ。
「洋菓子とお蕎麦の日」でした。どれもとても丁寧に作ってあり、美味しくいただきました。なにげにどれもこれもとても手間をかけて作ってくださっているのがわかりました。かけ蕎麦のつゆが、鰹の香りがしっかりとしておののくほど美味しかったです。とても素敵な時間を過ごさせていただきました。結構お腹を空かせて行ったんですけど、お腹いっぱいになりました。
インスタで話題の洋菓子店さんへ。テイクアウトは金曜・土曜日のみ、インスタで販売お知らせされ、電話連絡の上購入出来る仕組みの様です。電話がつながるまでは、何度もチャレンジですが、つながった際の喜びは安心感と共に嬉しいものです。ケーキセットとスコップケーキを注文させてもらいました。それぞれ一つ一つ丁寧に作っておられるなと思いました。頂いたもの全てが美味しく、特にスコップケーキは甘さ、柔らかさ、クリーム、生地、フルーツのバランスが素晴らしいなと思いました。また頂ける機会があります様に!美味しかったです☆
蕎麦がすきなので、温冷一度に食べることができて嬉しかったです。デザートも色々楽しめてとてもよかっです。ただ年齢的には、少しだけ量が多かったかな。
インスタのフォロワーさんのお写真を見て川ともさんを知りました。休業中でお取り寄せができるとのことで、早速抽選に応募し購入することができました❣️たくさんの焼き菓子が入ってる中、私は抹茶系のものがどれも美味しくてすっかりファンになっちゃいました😍いつかお店にもお邪魔させていただきたいです❣️
ずっと行きたかったケーキのお店…なんですが…時々お蕎麦の日があるんですしかも今日はそのお蕎麦の日でした💗揚げ餅とえび天かけそば(小)を頂きました天ぷらがサクサクでお蕎麦も細麺で私好みでとっても美味しかったです💗次回はケーキを食べに行きたいと思います。
誕生日ケーキを注文しようとしましたが既にいっぱいでした。それはしょうがないのですが、その時の電話対応がものすごく素っ気なく高圧的で悲しい気分になりました。実際ケーキを食べる事が出来れば評価を変えるかもしれませんが、味と同じくらい接客も大事だと思います。なので今はこの評価です。
サイクリングで伏見桃山城に行った後に見つけて入ってみました。こじんまりステキなお店です。コーヒーがとっても美味しく、ケーキも甘すぎず食べやすくいろいろなこだわりを感じれるお店です。ゆっくりできる雰囲気ですが、子連れには少しせまいかもしれません。
ケーキ屋さんなのに、不定期で「お蕎麦の日」がある不思議なケーキ屋さんです。仕事でお店の前を通ったら翌日が「お蕎麦の日」という張り紙を見つけてしまったので、万難排して行ってきました。駅から離れているということもあり、徒歩で行くことにしたのですが、開店10分ぐらい前にすでにお一人並んでました、私が2番目、開店するころにはほぼ満員になるぐらいお客さんが並んでしまいました。やはり早めの行動が良いですね。(駐車場も1台だけなので、早めに行くか近所のコインパーキング利用を前提にしておくとスムースだと思います)さて、お蕎麦ですが、ざる・かけ・ぶっかけ・おろし といろいろあります。お蕎麦の量も小・中・大と選べるので女性のお客さんは「小を選んで食後にケーキ」というパターンが多いようです。しかし、女性客にまじった中で私は「ざる(大)」でした。(笑)大盛りを頼んだせいか、固めの茹で上がりでサーブされ麺の変化を楽しみつつ、最後の蕎麦湯までゆっくりお蕎麦を楽しめました。ケーキを食べるか悩んだのですが、別の案件もあり、今回はお蕎麦だけにしました。
名前 |
川とも@soba_kawatomo |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-644-4666 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

京阪丹波橋駅から徒歩15分焼き菓子KAWATOMOさん本日は生ケーキセットが無くスコーンの告知私はスコーン目当てに伺いました生ケーキがある日は予約だけで完売する日もあるので営業日当日の開店30分前に電話予約がおススメ先日リダイヤル200回トライしたけれど全く繋がらない(笑笑)本日は開店と同時に突撃開店5分前くらいに着いて私が一番乗りその後開店までにお二人生ケーキがある日は電話繋がらない人がワンチャン狙って列ばれるのでしょうスコーン4個入り760円大きさやや小さめだけどとても軽やかで私の好き系スコーンクロテッドクリームがよく合いますほかに【黒糖バナナパウンド】【カラメルリンゴパウンド】各360円当日食べるならそのまま明日食べるなら冷蔵庫に保存して食べる前にレンチンで少し温めてとご説明【ブールドネージュ】270円全部楽しみ楽しみとんでもなく人気のお店なのでコロナ禍での行列緩和と感染防止の観点から色々営業形態を模索していただいてるようです今が狙い目かもしれない次回は生ケーキも試してみたい20m先には「ちょうのはね」さん実はご姉妹?ってレビューにあったけど確かめたわけではありませんこれで丹波橋人気焼き菓子専門店コンプリート。