夜遅くまで営業、ボリューム満点!
楓家の特徴
東中野駅からすぐで、深夜まで営業しているラーメン屋です。
ボリューム満点のとくとくセットが大変好評です。
あっさりとした喜多方ラーメンは、具材のクオリティが高いです。
とくとくセットを注文しました。味噌ラーメンハーフと焼豚丼ハーフ、餃子3個と中華風のもやしサラダという4品セットで950円でした。味も美味しく、何よりボリューム満点でした。食べ終わった後に店主さんに聞いたら、単純に分量1/2ではないということで、全体で2人前くらいの量があるそうです。お店の雰囲気も昔ながらのtheラーメン屋という感じで個人的にすごく好みでした。唯一欠点を挙げるとすれば、机や椅子が脂でベタベタしている系のお店だったので、潔癖な方には向かないかもしれません笑。
美味しかったです!!!味噌ラーメンを注文したのですが、スープはほどよく濃厚で、縮れ麺と絡み合い美味しくいただきました!もやし、ほうれん草、白髪ネギ、チャーシューもどっさり入っており、普通盛りでも食べきれませんでした、、、次はハーフを注文します!店主の方も1人で店内を回しており忙しいのにも関わらず、愛想良くお話ししていただき、また来たいと思えるお店でした☺️ご馳走様でした!!!
【2024.10】醤油ラーメン(700円)喜多方スタイルです。まろやかな醤油に軽やかなカツオ出汁が心地よい。多加水の中太ちぢれ麺はプルっとした食感。坂内の流れを汲むそうで、チャーシューの食感や形状にも納得。喜多方の老舗ラーメン店で出会いそうなノスタルジックな一杯です!
アクア東中野でサウナした後に来訪。とくとくセットを注文。醤油ラーメンが美味すぎた。サウナ後だったこともあってか、魚介の旨みが溶け出したスープが体に沁みる沁みる。リピ確定です。ありがとうございました。
とにかくボリュームとコスパが良心的。喜多方ベースのあっさり優しい魚介醤油と、こってりがっつりな味噌どちらも美味い。チャーシューは厚くて柔らかくて、唐揚げも餃子もジューシーでサイドメニューだけでも肉好きにはたまらない。炒飯は主張を抑えた飽きの来ない味。ハイボールもサービス精神ゆえの濃さなので、頼む際は要確認。
2024/08/14初来店大盛軒が16日まで盆休みで近くのこの店を選定。味玉ラーメン 850円醤油ベースで麺は平打ち縮れ麺のもっちりで旨し❗️卵半身が3個投入られ、チャーシューの厚みが食べ応え有り。サービスでコーヒー☕️をサービスしてもらった。店主も腰が低く丁寧でした。突発で入店したが当たり🎯だった。
東中野の隠れていない名店”楓家”サウナ飯を食べに、夜遅くまで営業しているお店を探し、ここを選びました!!ネギラーメン大盛りと餃子、おつまみ3種盛りをいただきました!店主がお一人で切り盛りしていたのですが、手際が非常によく、職人のような方でした!!餃子は、肉状たっぷりでまるで餃子でした!ネギラーメンにも入っていたチャーシュー!これが分厚くボリューミーで非常に美味しいぃぃ!ビールとの相性も抜群だと思います!!店主の人の良さが滲み出ている非常に心温まる素敵なお店です!!次は、チャーハンがたべたいです!また行きます!!!
向かえの店が混んでたのでこちらへ。スープはあっさりダシ系の優しい感じ。素朴でシンプルな。チャーシューが肉厚で良かったです。他のメニューも食べてみたい!スープを飲む為の食器を、柄杓みたいなのから普通のレンゲにした方が良ろしいかと思いました。店内をもう少し清潔にして頂けると尚👍。店自体は味わい深いというか喫茶店のような雰囲気でマスターは何かとこちらを気遣ってくれて、素敵な人でした😌
工事現場のおっちゃんや近所のおっちゃん、おばちゃんか来るような大衆的なラーメン屋さん。ラーメンのダシは、繁華街にあるようなラーメン屋のスープではなく、優しい感じ。炒飯も頂きましたが、昔ながらの、ああコレコレ! て思う味。麺はいい感じの太さの縮れ麺。焼き豚は厚いほうかな。後は、店主のおっちゃんの温厚さが身にしみる。
| 名前 |
楓家 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-3361-1520 |
| 住所 |
|
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
とても腰の低い店主で好感度はよし。店内は他の方が書いてあるように、決して清潔とはいい難い。がそれも雰囲気として味わいたい。とくとくセットはコスパよし。味も悪くない。斜向かいが名店キナリ、さらに先に歩けばこれまた名店のかしわぎ があるが、なぜかまた通いたくなる迷店。