中田屋のきんつば、絶品タルト。
きんつば中田屋 東山茶屋街店の特徴
東茶屋街で楽しめる、特大のきんつばが絶品です。
伝統的な和菓子と抹茶をカフェでのんびり堪能できます。
趣のある建物で、外観や中の雰囲気がとても興味深いです。
通常のきんつばより粒が大きいことが特徴で、餡も少し甘めですが、くどくなくて美味しかったです。
お土産に買ったきんつばは美味しいし、東茶屋街のお店でしか食べられないタルトもとても美味しかったです。お店の方がとても親切で、カフェがお休みの日でしたが、店内の椅子で食べさせて下さいました。店内には外国のお客様もたくさんいらして、人気なのがよくわかりました。
一階は小売店舗、二階はカフェになっていて、お抹茶にきんつばや上生菓子、あんみつなどがいただけます。きんつばが有名なだけにどのメニューでもあんこが美味しく、さらにクリームあんみつでは寒天や濃厚なソフトクリームも美味しくて、全てにちゃんと気を遣っているなあという感じ。ケーキもあってタルトをいただきましたが、豆が沢山入った抹茶味で生地もサクサクでとても美味しかったです。平日だったので、レトロな空間でゆっくりお茶できました。
小豆いっぱいのきんつばです。場所は、東茶屋街にあります。店内は、1Fがお持ち帰り用の販売、2Fがイートインできるスペースのよう。メニューは、いろんな和菓子があり、きんつばも季節限定のものがあったり。注文はこんな感じ。★きんつば小豆いっぱい入ってますが、けっこう甘め。もう少し甘さ控えめだとうれしい。ごちそうさまでした。
ガイドのツアーさんのオススメのお店。きんつばが美味しかった!それと一緒に飲む抹茶がまたこの雰囲気と相まって最高でした。それにしても月曜日というのに、この通りはもの凄い人でしたが、なんとかお茶できてよかった。
名前のとおり、きんつばが売りのお店ですが、2階はカフェ和味となっています。小麦アレルギーに人は、ここのきんつばを食べられないですがお土産にはいいですね。2階は通りを眺めるいい場所ですが、それほど席数はないので、週末は待ち時間が長くなるのを考慮しないと、です。抹茶とぜんざいをいただきましたがとても美味しかったです。
本年5月の金沢旅行の際に立ち寄らせていただきました。ひがし茶屋街を歩いていて、お茶でも飲んで休憩しようか?となった時目の前に中田屋さんが。趣のある古い建物で、靴を脱いで二階に上がり眺めの良い角の席を使わせていただきました。夫婦ともにもともと中田屋さんの粒々のつぶ餡のきんつばの大ファンで札幌にいても某百貨店で定期的に購入しているので中田屋さんで休めて良かったねと会話したところです。注文した「ソフトクリーム」はつぶ餡と最中の皮とソフトクリームが一つの器に盛られていて美味しかったです。金沢ファンの私たち夫婦は今後も旅行に行くと思いますので、また立ち寄らせていただきたいと思います。
金沢市内を見学して東山茶屋街に来てお茶でも飲もうと伺いました。金沢名物のきんつばを頂きエネルギーチャージok!中田屋さんのきんつばは安定の美味しさでした😋
今まで食べたきんつばで一番美味しかった。甘すぎなくて小豆が大きくてなんとも言えない美味しさ。次回金沢へ行くことがあれば買い占めようと思います。
| 名前 |
きんつば中田屋 東山茶屋街店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
076-254-1200 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~16:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
東茶屋街のカフェ利用!きんつばのお店ですが!金箔のってるあづきが!お店は一階でカフェが2階。