ひがし茶屋街で栗感満載!
茶ゆ (甘味カフェ茶ゆ)の特徴
ひがし茶屋街の中心に位置し、観光の合間に訪れやすい場所です。
モンブランパフェや求肥入りアイスモナカが楽しめる甘味処です。
能登和栗と京丹波栗を使用した特製ジェラートが絶品です。
ひがし茶屋街の一角にあります。一階はジェラート屋さん、二階はカフェになってます。店内には、いくつかの椅子がおいてあり腰掛けて食べることができます。寒い時期に行きましたが、暖かい店内で食べる冷たいジェラートはとても美味しかったです。最中、どら焼き、カップを選ぶことができます。加賀棒茶と甘酒&小豆を食べました。加賀棒茶は、ふんわりとお茶の香りがします。甘酒&小豆は酒粕の独特の香りが強くジェラートなのでサッパリした後味でした。
2階のカフェでモンブランパフェなどいただきました栗感が凄くてボリュームあります!アイスも緑茶系からチーズ、醤油キャラメルなど和風にアレンジされていて個性があって美味しかったです。
2階のイートインがあり、そちらで頂くメニューもおいしそうです。満席だったのでサラッと食べられるカップでジェラートを頂きました。期間限定で大好きなイチヂクがあったので即決。プチプチ感がたまらない。好き。
人通りの多いひがし茶屋街ににあり、アイス屋さんの店内から2階に上がっていきます。混雑時はけっこう待たされますし、待つ場所も人で一杯に…アイス屋の人にここで待つなと言われ、どこに居ればいいのやら…忙しいのはわかりますが不親切な対応ですね。店内はさほど広くないので、落ち着いた雰囲気がとても良い。厳選された素材で作られたスイーツを堪能しました。
ほうじ茶とジェラート一種類のセット。ジェラートは種類が選べたので抹茶にしました。ジェラートの味が濃厚で美味しいです。座敷があると書いてあったのですが、入るとジェラートを食べるためのベンチしかなかったので戸惑いました。店員さんに聞くと、2階に案内していただけました。
金沢市ひがし茶屋街にあるジェラートショップ。TBSラヴィットなどテレビで何度か紹介された事もある人気のお店です。東山アイス最中(金沢大野醤油&焦がしキャラメル)¥420真っ黒のモナカは初めて見ました。甘塩っぱくて冷た〜いアイスと、香ばしくてパリッと食感の最中がとても合います。正直もっと食べたかったです。どら焼きやアイスバーガーなど、フレーバーも種類が多くてどれも美味しそうで悩ましいですね。
ラストオーダーギリギリに、メニューのモンブランに惹かれて入店。中のジェラートを選べて楽しい。竹炭ピスタチオ(+100円)にしました。思ったよりサイズは小さめで栗ペーストが軽くて綺麗に食べるのが難しかった。結局食べている間に閉店時間となってしまったが、店員さんがゆっくり食べていってくださいと声をかけてくださり、ありがたかった。
#栗#ジェラート能登和栗と京丹波栗を合わせたモンブランに中にジェラートを入れたスイーツ。ジェラートも11種類から選べます。かなり栗の味がはっきりして美味しさがとてもわかります。
数年前に食べた味が忘れられずに、再来店。今回はぎゅうひ?の入ったものを選びました!食べ歩き厳禁なので、ササッと車に戻り、美味しく頂きました!
名前 |
茶ゆ (甘味カフェ茶ゆ) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
076-253-1715 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

抹茶セットをいただきました。お菓子も抹茶も美味しく頂きました。