江差の五勝手屋羊羹、絶品!
㈱五勝手屋本舗の特徴
有名な筒型爆弾羊羹は、江差町本町にある老舗の和菓子屋です。
さくら羊羮やオリジナル包装羊羮がここでしか味わえない特別な逸品です。
大福や蒸しパンなど、素材にこだわった和菓子も多彩に取り揃えています。
あの筒型爆弾のような形状の羊羹で有名なお店です。 今では全国的にもかなりの有名店。私は普段江差に立ち寄る度に五勝手屋羊羹を買うのですが、本店を訪問するのは今回が初めてでした。 いつかは行ってみたいなとは思っていたので、今回訪問できて嬉しいです。お店はかなり清潔感があって、しかも中々広い店内で羊羹の他にも色々な和菓子が販売されていましたよ。 今回はいつも通りに羊羹を購入しましたが、今度時間がある時でもじっくり見て選んで見たいですね。 今回チョッと訪問時は閉店間際だったものでお店のスタッフの方々、失礼しました。ちなみに五勝手屋羊羹と言えば端の切れ端が好きな方も多いと思いますが、実はここではその切れ端も販売しているんですよね。 その名も通好みと言う。 定番の羊羹と言っても色々なパターンで販売してくれているので、見応えありますよ。
頂きもので初めて知り、口にしました。あずきの羊羹をいつも食べている方ならわかる、食感の違い、クセになる舌触りで、原材料を見て見るとやはり「金時豆」ではありませんか。そして、噛んでいると感じる、カラメル、べっこう飴のような風味。お砂糖を練って作っていると記載がありましたが、これで緑茶のみならず、紅茶やコーヒーにも合うかと思いました。おそらく、あずきの羊羹に食べ慣れている方には、結構風味が違って珍しく、取り寄せたくなる味かと思います。このレトロなパッケージも目から楽しくて、食べるまでに気持ちが上がります。SNSで知られたら広がりそうですね!金時豆の羊羹、また頂きたいので、今度は自宅用で注文したいと思います。
江差の街中にある和菓子屋さん。特徴的なお菓子が色々あり、中でも羊羹はここのおすすめ。ダイナマイトみたいな見た目だが、とても優しい甘さで美味しかった。
昔、あんこが苦手な弟も五勝手屋羊羹だけはパクパク食べていました。甘すぎずとても美味しい。季節限定の桜羊羹も美味。さくら餅、べこ餅も絶品。本店限定で通好み(羊羹の先っちょの砂糖しゃりしゃりのカット詰め合わせ)あります(*´Д`)。
お土産で頂きました。歴史ある羊羹は変わらない味。とっても美味しかったです。(*^ω^*)
店舗の数軒先に山車の人形が展示されてました。ここの羊羹は美味しいので好きです。
ようかんは何度も食べた事は有りましたが店に行ったのは初めてです、渋い素敵な店でした。
こちらの羊羹は自分にとってソウルフード。糸切りを使わずラッパ飲み?しています。そしてこちらの本店でしか売っていない文字通り「通好み」は絶対外せません。
また来たい❗️普通の羊羮は道の駅とかでうっていますが、さくら羊羮やオリジナル包装羊羮はここでしか売っていませんでした。
| 名前 |
㈱五勝手屋本舗 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0139-52-0022 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 8:00~19:30 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
銀座三越の催事でキャラメル羊羹を買ってみた。ギシッと固い羊羹はねーっちり。そしてとーっても甘い。昔懐かしい喉が焼ける甘さ。耳かき一杯程度でお茶一杯飲み切れる甘さ。全体の風味は好きなので甘さ半分ならなぁ。今時の甘さとは真逆でした。五勝手屋羊羹、食べ方を間違えた?らしい。糸で切るみたい。固め、というか、硬い羊羹。甘い。古典的な羊羹の味。