九谷焼の絵付け体験、旅の思い出に!
九谷焼体験ギャラリーCoCoの特徴
九谷焼の絵付け体験ができるお店で、初心者でも安心して楽しめます。
作家さんの丁寧な指導で、絵付けに自由度があり、自分らしく仕上げられます。
価格帯が1500円から2000円台で、親子での思い出作りに最適な体験が楽しめます。
新幹線までの時間が余ったため、平日飛び込みで利用しました。柄の書いてあるお皿を選び、色を付けました。細かい部分はなかなか難しく、腺からはみ出てしまったりしたのですが、焼き上がりはいい感じになっていました。先日お皿が届きとても満足しています。お店はとっても静かで集中できました。お皿は旅の良い思い出のこもったお土産になりました。ありがとうございました。
作家さんに直接教えていただけます。決められた絵を描くのではなく、自分の好きなデザインを描けるので 事前にどんな絵を書きたいか考えておいたり デザイン画を 用意しておくといいです九谷焼は 清水焼などの体験と違いカラフルな とても綺麗な色を 使えるので 楽しいです絵の苦手な人は すでに 絵が描かれている器があり 色を塗るだけでも楽しめます作家さんの作品も販売されていて ご主人の作品は『THE KUTANI❗』といった 色使いの大変美しい器です。 よく見ると線が大変に美しく デザインも洗練されていて 感動です❗奥様は染め付けで、 古典的な絵柄でもセンスのある素敵な器や おとぎ話のような動物や花の器もめちゃくちゃ可愛いです❗とても楽しい時間を過ごすことができました。
丁寧に指導してくれます。初体験で面白かったです。絵付けしたお皿は後日送ってくれるので楽しみです。
お皿への絵付け体験ができる施設です。自分で絵を書くことも、塗り絵のように色だけつけることもできます。見本の絵も置いてあるので見ながら楽しく体験できました。小学生の子供も苦戦しながらも楽しんでました。焼いてもらい後日郵送になるため、仕上がりまでドキドキです。いい思い出になりました。
絵付け体験が気軽に出来ます!旅行の記念(思い出)に最適です。選ぶお皿のサイズや形などで値段が変わります。1500円〜焼上がり後、送料1000円。下描きされたお皿もあるので色付けするだけのお皿もあります。初めての体験でしたが夢中になってしまいました。予約をおすすめしますが空いていれば飛び込みでもいけそうです。体験時間は1時間〜1時間半程度でしょうか。是非!
初めての山代温泉で、初めての九谷焼の絵付け体験。予約もしてませんでしたが、飛び込みでも対応していただけました。マグカップを選びました。鉛筆で下絵から全部自分でやるのでデザインによっては1時間から2時間くらいかな。お皿とか湯呑もあります。質問したらすぐに教えてくれます。こちらから声をかけるまで良い意味で任せてくれるので、結構集中して、好きにさせていただきました。2週間ほどで自宅に届きました。いい記念になります。
温泉のチェックインまで少し時間があったので直前に電話で予約をしました。手ぶらで気軽に絵付け体験ができ楽しめました。記念にもなるしまたやりたいです。
絵付け体験しました絵柄が描いてあるものを選んでもよし、自分で下書きからするもよしです値段はえらぶお皿によって異なり、1500円から概ね2000円台です良い意味で外っておいてくれますので、自分のぺーすで楽しめます。
毎回温泉場での寛ぎのなかの楽しみにしております。
| 名前 |
九谷焼体験ギャラリーCoCo |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0761-75-7116 |
| 営業時間 |
[月火水金土日] 9:30~17:30 [木] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
家族旅行で屋外施設が雨のため楽しめないと思い予約してお世話になりました。皿数種類・湯呑・マグカップなどから書く器を選んでまずは下絵書き。子どもたちはすぐに絵柄を決めて書き始めましたが、大人はなかなか決まらず店員さんに相談すると、絵柄の案について親切に対応いただきました。下絵は焼けば消える鉛筆で、その線を焼いても残る塗料でなぞり、青・緑・茶・黄・桃・赤の塗料で好きに塗っていきます。難しいところは、ご主人に相談すると優しくお手伝いいただきました。愛想が良いとは言い難いご主人ですが、相談すれば優しく対応いただける職人気質な感じですね。なんとか書き上がると、後は焼き上げてもらって数週間で郵送にて自宅へ送ってもらいます。旅行後も焼き上がりが楽しみになりました。