300年の歴史、力餅の極み!
力餅家の特徴
創業300年の歴史を誇る鎌倉の老舗和菓子屋です。
有名な権五郎力餅は、あんこたっぷりで絶品です。
季節限定の草餅が楽しめる、和菓子好き必訪の名店です。
鎌倉で300年の歴史がある力餅屋。お土産としても有名ですが、力餅、力餅の求肥バージョンと賞味期限1日と3日!余計なものが入っていない昔ながらの和菓子です。その潔さに鎌倉に行くと必ず寄らせていただいています。その日が賞味期限の力餅は帰りの車で食べました。ごちそうさまです。
子供の頃からお世話になっている長谷の和菓子屋さんで創業300年、添加物なしの「権五郎力餅」が有名で、食べログ和菓子・甘味処EAST百名店2023にも選出されています!!求肥力餅(100円)と大福(150円)、福面饅頭(200円)を購入🍴力餅はお餅と求肥がありますが、今回は求肥で!!全体的に素朴で昔ながらの味わい!!特に求肥の力餅は柔らかい求肥とこしあんの塩梅がよく美味しい😊
長谷駅から徒歩3分和菓子甘味処百名店の【力餅屋】さんへ訪問しました店内は小さめで一度に入れるお客は6名までとなってましたショーケースの中には和菓子がずら〜っと並んでますテイクアウトしたのはあれ力餅(10個入り)¥750蓋を開けると餡子がぎっしりと詰まっててなめらかなこし餡で甘さは控えめで美味しいお餅は日持ちせず硬くなるので賞味期限は当日です力餅の大きさは3口くらいで食べれる大きさ例えが悪くてすいません…そこまで大きくないです5個入りとか少数で販売してると嬉しいかもごちそうさまでした♪
江ノ島電鉄長谷駅より徒歩4分、元禄年間(1688年~1703年)創業の和菓子店「力餅屋」さん。創業から300年以上もの歴史を誇るこちらは、店名にも記載し名物でもある力餅をはじめ、お煎餅や数々の和菓子が購入できます。お伺いしたのは日曜日の11時半ごろ。店内には1組のお客さんのみでしたため、待ちなくお目当ての10個入りのお餅力餅を購入し、自宅でいただきました。賞味期限は当日のみの力餅はつきたてだけあってムッチリとした食感が特徴。柔らかいんだけど歯応えも感じられるお餅ですね!餡子は甘めのものでお餅との相性が良いです。力餅は小ぶりですが、ずっしりお腹に溜まります。濃いめのお茶と合わせて美味しくいただきました!
長谷に昔からあるお店です。屋号にもなっている力餅は、素朴な味で美味しいです。日持ちしないので、風味があせないうちにすぐに食べましょう。みたらし団子も美味しいので是非とうぞ。
【歴史探訪シリーズ】創業300年超の力餅!江ノ島電鉄 長谷駅から徒歩3分、創業300年超の超老舗で和菓子・甘味処百名店の「力餅家」を訪問。平日の12時前に到着のところ店内待ち2名。直ぐに会計できました。力餅(10個入り)750円を購入。力餅は甘めのこし餡とモチっと食感の餅の相性抜群で美味しいです。餅にコシがあるとは言わないですが、そんな食感なので力餅なのかと。最後まで美味しく頂きました。【公式HPより】御霊神社(俗称:権五郎神社)の祭神鎌倉権五郎景政にちなんでつくられました。景政は源頼朝の3代前の河内源氏の当主源義家と ともに後三年の役に武勇をとどろかせた若武者で、彼の勇気と力に感激した武士たちが手玉石(約105キロ)と袂石約(約60キロ)を 使って力比べをしたといわれ、神社の境内には、今も二つの石が祀られています。当時、この力石に供えた餅を参列者に分け 与えたことから『権五郎の力餅』と名づけられ、後に力餅家の祖先が代々の家伝として力餅を伝えました。添加物は一切使用せず、 創業時からの自家製の製法を守り、鎌倉土産の定番としてご愛顧いただいております。
御霊神社から極楽寺駅へ抜けようと思ったのですが、先週のアド街っク天国で長谷を特集していて、こちらのお店、いまは、季節限定で草餅になっていることを思い出し、吸い込まれるようにお店に入ってしまいました。4時を過ぎていて、他にお客さんもおらず、力餅はもうないのかと思いましたが、10個入も16個入もありました。賞味期限は今日中とのこと。もう夕方なので食べきれるかなと思いましたが、美味しいのでベロリと平らげてしまいました。草餅といっても、色がついているだけというのが多いなか、こちらは香りもよく、食べてもヨモギをしっかり楽しめました。ああ、通りすぎずに買ってよかった!2月から4月まで期間限定で、権五郎力餅は、草餅になるそうです。武士たちが力くらべをしたという手玉石と袂石は、いまも御霊神社に祀られていました。
力餅の大ファンです。ひと口サイズのお餅にこし餡がかかってます。お餅が柔らかくて餡は甘すぎずとても美味しいです。お餅の消費期限は当日です。日持ちしないので10個入りを買ってその日のうちに食べます。場所は極楽寺駅から成就院をすぎて坂を下り長谷寺方面へ向かう角にあります。大きく力餅屋と書いてあるのですぐにわかります。
湘南に来たら寄りたい老舗和菓子屋さん!お餅 力餅10個入り 750円と串団子のみたらし 1本 150円(4玉)をいただきました☺️柔らかいうちに、と思い買ってすぐ頂きましたがとっても柔らかくて美味しかったです🥺❣️手土産にも喜ばれると思います🫶支店もあるようですがせっかくなので本店にまた通いたいです✨
名前 |
力餅家 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0467-22-0513 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

権五郎力餅を食べたくて午前中に伺いました。餅もこし餡もマジで美味いです!!賞味期限が1日なのも伝統を感じます。