宇治川を眺める、絶品わらび餅。
辻󠄀利 宇治本店の特徴
宇治川を眺めながら、和菓子や抹茶を楽しめる環境です。
人気のわらび餅や抹茶が絶品で、観光客におすすめの逸品です。
近隣の観光地からの利用に便利な立地で、リラックスできるカフェです。
人気のお茶屋さんです。奥には喫茶店がありましたので今回利用しました。非常に混んでいて30分位は待ちました。とても混んでいるのにウエイトレスさんはにこやかに対応して下さり感じが良かったです。お味も上品で美味しかったです。
初めての宇治観光✨✨✨今までは目的地のグルメだけ食べて帰る!という行動でしたが今回は宇治駅前を散策してみました☺️✨宇治橋通りを進むと発見した辻利さん✨コンビニのアイスとかなんかCMで見たことあり立ち寄ってみるとイートインスペースがありパフェやお茶を楽しめるということで寄ってみました☺️✨●お薄 京 : 1,210円お茶菓子のモナカとセットになっており抹茶本来のまろやかな甘みと香り豊かなお抹茶☺️✨高級感もありモナカと一緒に食べてほっこり✨✨外の景色のお庭もなんかいい感じでした☺️✨京都のこの風情を感じるのがいいのか海外のお客さんも多くてみなさんほっこりしてました✨✨
京都土産で頂きました。創業萬延元年京都宇治茶の老舗「辻利」玉露製法を確立し宇治茶復興の祖と今も敬われる初代・辻利右衛門その志を受け継ぎ、確かなお茶づくりの技と品質を守りながら、日々進化されてみえます。『京茶ラスク・抹茶』かるいラスクに、濃い抹茶チョコレートがかかってます。気温が高い時期は、指触れたチョコが溶けます。冷蔵庫で冷やした方が良いかも・・・美味しいから!(2024/8)
9月の金曜日の14過ぎにお伺いしました。店内は程よく回転しており、混んで待ちが多いわけでもなく、それでもほぼ満席状態。連日の暑さの疲れも飛んでいくようなかき氷と美味しいほうじ茶をいただきました。注文は、スマートフォンからQRコードを読み取りをして、します。流石観光地。時代の流れにもきちんと対応しいて田舎者には感動でした。何を注文しようか悩むラインナップですので、おひとり様より、お二人様が推奨です(シェア必須)。そして、お手洗い!店外に出てすぐですが、個室にエアコン完備!!もちろん綺麗たもたれてます。お会計を済ませて、無駄遣いせずに帰りたかったのですが、ボトルの可愛さに、普段使いをするからと言い訳をして、抹茶のテイクアウトボトルを購入。とても堪能させていただきました。ご馳走さまです。
実は他のかき氷屋さん目当てに平日、14時ぐらいにうかがいましが、そちらのお店はまさかの140組待ち❗️😱諦めかけて他のお店を探していたら近くに老舗っぽい辻利さんがあり、こちらは4組待ちと言う事で待つことにしました😊かき氷もリーズナブルな価格でしたが抹茶も濃くてお茶も美味しかったです。
先日カフェを利用しました。利用方法がわからず、カフェ入り口で待っていましたが、配膳スタッフの方はこちらに気づいてはいるけど、声をかけてもらえず忙しそうにされてました。物販スタッフの方にカフェを利用したいと伝えたところ、やっと店舗に案内してもらえましたが、利用者に向けて何かしらの案内板はあったほうがいいと思います。ただ、その後のスタッフの方の対応は良く、パフェを注文しましたが美味しく頂きました。また利用したいと思います。
平等院からJR宇治駅に帰る途中で休憩のために利用しました。店舗奥と屋外にテーブル席があり、ここでパフェ1450円とアイス700円を食べました。本店だそうですが、店舗面積は広くなく、こじんまりとした店でした。パフェは、抹茶が濃くてとても美味しかったです。
宇治に娘と旅行で入りました。立派な店構えで入ってみたいと思いました。お茶とくず餅を食べました。外のテラス席で庭園を見ながら。還りにラスクルやティーパックを買いました。
抹茶のしっかりとした香りがします。別添えの金時と白玉も美味しいです。テラス席でいただきましたが雰囲気も良かったです。ご馳走様でした。
名前 |
辻󠄀利 宇治本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0774-94-6990 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

こちらの店舗には、行ってませんが、京都駅のお土産屋さんにて購入しました❗️プルプルのわらび餅美味しかったです。今度は、店舗に行きたいかなぁ〜❗(^_^)y-° ° ° ° ° °