四天王寺の味、心和む割氷。
河藤の特徴
上品な甘さと見た目で、お茶会でも重宝される干菓子が揃っています。
地元名物の銘菓割氷をはじめ、和菓子の種類が豊富で目を楽しませます。
季節ごとのお干菓子が豊富で、茶道を楽しむ方にもおすすめの老舗です。
四天王寺夕陽ケ丘にひっそり佇む和菓子のお店。大阪市内で割氷のお菓子が購入出来るお店。お値段も良心的。ショーケースの中の御干菓子の可愛らしさ。後世に残さなければいけない貴重なお店です。
割氷と通(つう)という、小豆を割氷で包んだお菓子がこちらのシグニチャーのお菓子だと思います。左端のガラスのショーケースにある練り切りや上生菓子のも美味しいです。団扇の麩菓子も季節を問わず頂くことができます。接客は大阪の丁寧な接客です。干菓子も可愛らしくついつい買ってしまいます。
草もちの文字に惹かれてお店に入る。老舗の雰囲気がとても良い。和菓子と干菓子がケースに並ぶ。見ていても目にも楽しい。草もちを頼むと漉し餡と粒餡どちらにしますか?と尋ねられ、当然両方食べたいので1個づつ購入。我慢しきれず近所の公園で食べてしまった笑。ヨモギの香りの歯切れが良い柔らかいお餅。甘味控えめな餡。美味しいなぁ。漉し餡の方がヨモギの香りがより感じられたかな?田舎風な草もちも好きだけど、上品に拵えた草もちも良い。心がホワッとなるよね。通(つう)と言うお菓子もあって、通る、受験に通る、合格という事でこの時期人気だとか。
毎年父が河藤さんの雛菓子を買ってきてくれます。美味しくて、綺麗で幸せです。
京都の和菓子屋さんも沢山知っていますが、此方のお干菓子の可愛らしさ、上品さ、繊細さ、美味しさは日本一と言っても過言では無いと思います。見過ごしてしまいそうな、小さなちいさなお店ですが、和菓子がお好きな方は是非足を運んでみてください。
お店の方も凄く優しくて、和菓子もとても美味しかったです!琥珀糖と上生菓子がとても美味しかったです!
凄い和菓子屋さん。干菓子の種類ハンパねぇ。主菓子小ぶりだけど絶品。茶事や続き薄ならこれくらいの大きさの主菓子がちょうど良いと感心した次第です。しかも値段安い😉
最近とんとお見かけしない落雁や干菓子だとか美しいお店和菓子って本当に美しいですねニコニコしちゃいます。
1つずつお干菓子が買える昔ながらのお店。
名前 |
河藤 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6771-6906 |
住所 |
〒543-0051 大阪府大阪市天王寺区四天王寺1丁目9−21 |
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

昔からある和菓子店ですご夫婦お二人でお店をされています小振りの和菓子やお干菓子はお茶会でも良く使われていて、とても上品な甘さと見た目で味と目を楽しませてくれます良く買いに行きます年末にはお菓子で出来た鏡餅も予約販売されていますあまりの可愛さに勿体無くて食べれないかも…