選んだ魚を目の前で焼く楽しみ。
道の駅 舞鶴港とれとれセンターの特徴
新鮮な海鮮食材を自分で選んで調理できる店です。
生の岩牡蠣や甘海老など豊富な海産物が揃っています。
舞鶴管区海上保安庁に隣接し、アクセスも良好です。
令和6年8月23日の15時頃に立ち寄っただけですが、平日という事もあり、賑わっている感じはしませんでした。若いお洒落な女性のお客さんが数人利用していて、店内の鮮魚店で鮮魚類を購入してテーブル席で食事を楽しんでおられました。刺身用の大きめの甘エビ5匹で500円、大きな岩牡蠣で生食用が1枚800円、その他も色んな鮮魚が陳列されてました。少しお高めですが鮮度も良さそうで!充分楽しめるのではないてしょうか(^^)
お土産に海鮮丼の店があったり何より自分で選んだ魚を焼いたりさばいたりして食事できるのが嬉しいです。またビールも安くで飲めたりして楽しかったです。
各店舗と食事処と休憩スペースがある。食事処で海鮮丼や寿司などを楽しむのも良いが、「海鮮丼ととや」で白米と味噌汁を買うか「とれとれ寿司」で酢飯を買うかして、各店の好きな海鮮と一緒に休憩スペースで堪能するのも良いかと。柵は刺身にしてもらえます。「海鮮丼ととや」の海鮮丼は10時〜営業ですが、白米と味噌汁は9時半から買えます。白米味噌汁を用意して、大きな焼きサバとプレミアム岩ガキを頂きました。土曜日の午前中に行きましたが公式ホームページのような活気はなく空いてました。でも駐車場はいっぱいでした。最後に、ローソン寄りの別棟でソフトクリームも食べました。普通に美味しかったです。トイレも綺麗で良かったです。
生牡蠣は、600円〜大きさによって値段が違っていました。入口のお店でご飯と味噌汁のセットがあり、それを持って様々なお店で好きな品を購入し焼いてもらって食べるという人が多かったです。ただ、一台の券売機に長蛇の列で、それは諦めました。ご飯なしだったので、お造りは諦め、600円の生牡蠣と400円のイカを購入しました。600円の生牡蠣は、その場で頂きましたが、イカを焼いてもらうのに、かなりの時間待ちとなり、11時〜1時間しかないお昼休憩タイムのバスに戻るのに焦りました。12時の昼タイムを避けて行きましたが、皆さん早くから来店されているので、反対に12時まわってからの方が、客足が落ち着いているように感じました。
大きな大きな生の岩牡蠣がおいしそうで食べてみたかったのですが、なにしろ、車中泊長距離一人旅。絶対大丈夫、とは思いながらも、万が一を考えて自粛いたしました。苦笑チョコレートのソフトクリームは、LAWSON寄りの空いている別棟で、涼みながらまったりといただきました。ごちそうさまでした ♬
車中泊で利用しました。清潔感のあるトイレ、広い駐車場があり良かったです。朝ごはんは海鮮丼を食べる予定でしたが、10時からオーダー開始でした。9:30からご飯、味噌汁だけ注文できたので頼み、別でお刺身を買い、創作セット朝ごはんにしました。
魚屋さんで調理してくれて、食堂からご飯セットを調達して、その場で立派な魚介類の食事を頂ける。鮮度は良さそう。屋根もあるので悪天候も心配無し。時期のせいかタラバガニが多く、手頃な魚介類の種類があまり無かったように感じた。
ランチで立ち寄りました。海鮮の道の駅でお店で調理した焼き物「牡蠣やサザエ、エビ魚等」購入し、その場で頂けます。テーブルも沢山あるのでゆっくりお昼御飯ができました。丼専門のお店もあり、お寿司もあって新鮮なお刺し身もボリュームありました。
とれとれセンターは食券を買って食べる丼やさんやお寿司屋さん、そして3店舗くらいある店の中から好きなところで海鮮を購入してその店で焼いてもらって食べることもできます。イカや魚も捌いてくれるので人数が多い場合でお刺身を食べたいなら丸ごと買って捌いてもらうのをオススメします。エビもまとめ買いがお得です。殻をむきながら食べるのもいいですよ!ただ、午前中に行ったらすぐ焼いたり捌いたりしてくれますが、ランチタイムになると20〜30分待つことも当たり前です。あと、肝心なのは食べる場所です。昼前だと比較的スムーズにテーブル確保ができますが、昼を過ぎたら争奪戦です。テーブルとベンチタイプのイスがワンセットなので対面で食べることができません。そのため座席数が少なくイスは4名までギリギリ座れるので相席をお願いされる可能性があります。海鮮を買ってバーベキューもできるそうですが別途料金がかかるようです。利用してないので詳しいことはわかりません。今回は時間がなかったのであまり食べられませんでしたが楽しめました。今回は電車利用です。西舞鶴駅からバスで10分弱の場所にあります。バス停は西口から出てそのまま歩いて向こう側にあります。大江線というのに乗ります。参考までにですが2時間おきしかバスは出てないです。帰りも少ないので電車の場合はバスの時間を把握しておいたほうがいいです。
名前 |
道の駅 舞鶴港とれとれセンター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0773-75-6125 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

多くの新鮮な海鮮食材が販売されており、各店舗で購入した食材を焼いてくれます。料理は、共有スペースで食事ができる他、お酒なども販売されているのでプチ宴会も可能。もちろん食材を持ち帰りバーベキューもOK。新鮮な牡蠣は特に旨い。