バングラの異国情緒感じるカレー。
Asian Resturant & Halal Food Maaの特徴
日本人の味覚に合わせた本格インドカレーが楽しめます。
バングラデシュの店主が切り盛りする独特の雰囲気があります。
野菜カレーやチキンカレーがランチで人気を集めています。
美味しかったしおすすめですが天井がこわいので星ひとつマイナスw
美味しい。完璧です。行く価値あります。優しくて、面白いおじさんが1人で切り盛りしてます。お水こぼしてごめんなさい。
外国の店 好きな人にはオススメ日本人の口に、合う 美味しいです♪野菜カレー チキンカレー タンドリーチキン。
ランチで利用しました。ゆったりとした時間が流れています。室内の素朴なインテリア、テレビはインドの番組、アジア旅行に来た雰囲気が味わえます。久しぶりにチャパティとロティを楽しめてカレーも美味しかったです。ধন্যবাদ
日本人の味覚に合わせたような、イスラム圏のインドカレー屋。車なら、業務スーパー横階段を、とれとれセンター駐車場から歩いて行く感じになり、やや行きにくい。ナイフとフォークで食べた。
ずーと気になっていて、意を決してランチに入ったら、リアルな異国が味わえた。まずビールを頼んだら、家族、知り合いが出て来てザワザワしていた。その後、催促しても出て来なかったので、多分、在庫が無く、近くの業務スーパーに買い出しに行ったのだろう、と諦めて待った。で、ようやくでて来たビールには氷が入っていた。懐かしいこの感じ。アジアのローカル店でよくある。多分、ヒンズー教で酒は飲まないのだろう。それに、同国人がメイン客なんだろう。味は悪くはない。
ランチ で訪問バングラか、パキスタンの店主(忘れたが、コーランがあった)ランチを注文。ナンではなく、ポルタ?を強く勧められる。日本ではたべれないから、しかも太らないからと。で、丸く揚げパンのようなもの。カレーをつけて食べる。意外にもあっさりしてて美味しい。カレーもたぶん、ベジタブルカレーとチキンカレー。どっちも程よい辛さ。少し入りにくいけど、普通のカレー屋さんでした。
平日に行ったんだけれども、 バングラディッシュのおっさん一人で切り盛りしていて 日本語が通じているのかどうか おぼろげなところが面白かったもんで。
日本語が伝わらず、メニューの細かい注文が難しい。(例えばDセットのタンドリーチキンor他の物という選択肢が伝わらない)料理はしっかりとした、チェーン店とは違う味。
| 名前 |
Asian Resturant & Halal Food Maa |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
080-3846-3520 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 5:00~9:00,10:00~3:00 |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
舞鶴にて、ほのぼの屋に振られ、東来にまで振られ、ディナー難民で彷徨っていたら、住宅街の裏路地の怪しいお店に迷い込む。Ḥalālだから、Pakistan?と思ったらBangladeshとのこと。chefとポロタ談議で白熱する。素朴に美味しい。そして安すぎるだろう。もっととってね!