聖徳太子の精神が息づく名門校。
四天王寺中学校・高等学校の特徴
大阪府の私立女子高校で、医学部進学率が高い名門です。
聖徳太子が建てた四天王寺の前に位置する立派な校門があります。
大阪府下の女子高では偏差値No.2で、進学校としての地位を確立しています。
私は、卒業生でも在校生でもありません。四天王寺って以前から賢い学校で有名です。スポーツもできる。問題行動起こすイメージがないです。
卒業生です。自分に娘がいれば1番の進学先候補にしていましたね。イジメが少なく理系女子が多い為、休み時間に生徒同士で教え合いが当たり前でした。私の時代から教えるのが上手い先生が多かったです。公立で女子グループが苦手な子にこそ、合う学校だと思います。マンモス校なので、登下校では道を占拠する事になるのは、地元の方に今でも申し訳なく思うところです。
関西屈指のお嬢様学校です医学部への進学がとても多いそうです「子どもを入学させたい大阪府の私立高校」ランキングの第1位は「四天王寺高校だそうです。
生徒さんを見たわけではありませんが聖徳太子さんが建てられた四天王寺の前に立派な門構えの素敵な学校だと思いました。生徒の皆さんは太子さんの教え子さんなのですね。
学校法人四天王寺学園は教育基本法及び学校教育法並びに私立学校法に従い、そして建学の祖である聖徳太子の精神に則っとり、教育を行っています。この聖徳太子の精神とは、すべての衆生を救わんとする大乗仏教の精神であります。アクセスは、Osaka Metro谷町線「四天王寺前夕陽ヶ丘駅」より徒歩5分です。
関西では、今や医志、Sコースが女子最難関に位置付けられています。勉強中心の生活になりますが、親子の満足度が高いと評判の学校です。
女子校。グランドと体育館が小さすぎる。進学実績はまあいい方。
嫁が同校出身です。大阪星光学院の男子生徒と付き合っている女生徒も多いと言っていました。天満橋駅で何度か目撃しました。高畑充希は後輩やね。
他の女子校と違って、素行の悪そうな生徒さんを見掛けない。電車で勉強している人も多く、皆さん真面目で教養がありそう。
| 名前 |
四天王寺中学校・高等学校 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
06-6772-6201 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
〒543-0051 大阪府大阪市天王寺区四天王寺1丁目11−73 |
周辺のオススメ
賛否両論あっても私はこの高校の出身であることを永遠に誇りに思います。イジメも全くなかったし、ここほどいい高校は他にないと思います。