大雄山近くの和菓子、優しい味。
栄月菓子舗の特徴
大雄山線緑町駅近く、地元で愛される和菓子店です。
創業60年の老舗で、素朴さが際立つ美味しさがあります。
優しいおばあちゃんの対応が嬉しい、心温まるお店です。
大雄山線の緑町駅近くにある和菓子店。こじんまりした店内には、美味しそうな和菓子が揃っています。子供が1歳の誕生日に背負う「おぶい餅(一升餅)」も購入できます。
優しいおばあちゃんがいる、とっても美味しい和菓子屋さんです。かなりおすすめです。
素朴ですが美味しくて好きです。
創業60年の老舗。季節の和菓子がどれも美味しい。小豆も自家製。イートイン出来ます。
美味しいし、お母さんの対応素晴らしい!
通りすがりに、おはぎを買いました。スタッフさんが、温かい緑茶を出してくれたのは嬉しいかったです。きな粉と、つぶあんのおはぎが、程よい甘さで美味しいです。きな粉は、豆の甘さが出て美味しい!次回は、みたらし団子を買おう!
美味しい和菓子をいただきました。 今回は栗どら焼きと、商品名を聞くのを忘れてしまいました(特別な注文から作られたとのお話しでした)和菓子です。栗どら焼きには、栗がゴロッと入っていて、名前を聞くのを忘れてしまいました和菓子もどら焼きも甘さ控えめて、サッパリといただくことができて美味しかったです。小さなお店ですけど、この和菓子はリピーターが多いそうで、食べてみて納得です。😉店内には、小さいながらも二人かけのテーブル席が二つありますので、フラッと立ち寄っても大丈夫です。また、よらせていただきます。日をおかず、2回目の来店です。皆さんは、和菓子は高値なお菓子と思われている方が多いようですが、洋菓子と比べると以外に安いのです。それに「和菓子は洋菓子と違ってバターなどのを使わない」ことから、 以外にもヘルシーなお菓子でもあります。今回は、先日時間の都合から戴くことができなかった(大納言鹿の子、みたらし団子、チーズどら焼き、商品名のわからない二点)をおねがいいたしました。どのお菓子も美味しくて(^-^)、先日から気になっていたチーズどら焼きは美味しかったですね。このチーズどら焼きは、提供していただくときは冷凍してあるので、解凍されるまで待たなければなりませんが、家へ帰るまでに融けているので、帰ってから食べてみるとクリームチーズが滑らかて、チーズの香りもほのかにして、普段食べているあづき餡のどら焼きとは一線を越えるものがあります。 これはお土産にも喜ばれそうですね。他にも美味しそうな和菓子がたくさんありますので、また、よらせていただいて、美味しい和菓子を戴きたいと思っています。 今回、五点戴いて1000円ほどでした。
おぶい持ちなかなか美味しいです。
大雄山線緑町駅のそばにある和菓子屋さん。リピータが多いと感じます。
名前 |
栄月菓子舗 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0465-22-4814 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

私も、みたらし団子を求めて歩いてますが、かなり美味しいですね。小田原に行った時は必ず寄らせて頂きます。御馳走様でした。