小田急駅で買う!
セブンイレブン 小田急小田原店の特徴
小田急線改札前、手軽に立ち寄れる便利な立地です。
国産牛すき焼き弁当が手頃な価格で美味しいと評判です。
地元名物の鯛めしや箱根ラスクなど多彩なお土産が揃っています。
駅近くの他の蒲鉾屋さんで蒲鉾を買い保冷材をつけていただいたのですが、なんと紙袋に保冷材を一緒にいれただけで、これではとても大阪までの3時間持つはずもなく、保冷バックが欲しくてこちらのセブンイレブンさんに寄らせていただきました。保冷バックは2種類あり、また日用品もお土産も充実しています。それに保冷バックを買うと保冷材まで無料でつけてくださりました。他の店で買った蒲鉾なのに、そこまでご親切にしてくださり、大変感動しました。わざわざ、駅の下に降りて買うよりも、これからはこちらで小田原蒲鉾やお土産を買いたいと思います。
小田急小田原駅内コンコースにあるセブン-イレブン 小田原のおみやげや駅弁が買えるので便利!箱根駅弁の竜田弁当とみかん🍊買いました✨
小田原駅の小田急線改札口前(改札の外)にあるお土産屋さんとくっついてる店舗になります。品揃えはお菓子系が豊富で、フライヤーは種類が少なめ、駅中な為通路が狭いのと店舗自体がかなり狭めとなっております。駅中のセブンですので、米飯やチルドの物量は沢山あります、おにぎり/サンド類はほとんど欠品しないと思うので好きなものが売り切れているという事象はあまり起きないかと思います!清掃が行き届いているイメージで、清潔感もあります!スイーツに関しましても、新規スイーツ、現在コラボ中のちいかわ関連など種類も豊富で物量もありますので、スイーツ好きさんも安心してお買い物できるといった印象です!そして個人的な店員さんの印象ですが、早朝勤務のふかさわさんという女性店員さんの接客が常に暖かく、一人一人のお客様に対して寄り添った接客をされているなと常日頃感じております。名指しするか迷いましたが、同業としても1お客としても本当に尊敬しているので名指しさせて頂きました。ふかさわさんのような、暖かく、人を気持ちよく送り出せるような店員さんが増えると素敵だなと思いました!朝の忙しい通勤/通学ラッシュにも徹底して対応されている素敵な店舗さんだと思います!!
こちらで買える国産牛すき焼き弁当が安くておいしいです。
小田原駅に行くと必ず立ち寄る店。店内には駅弁や土産物を売ってて、セブンイレブンもあるので、帰りのグリーンで飲みながら帰る事が多い。いつも買って帰るのが駅弁の鯛めし。子供の頃釣りをした帰りにこの鯛めしを買うのが楽しみで、それから50年ほど経過しても当時のままの味がうれしい。その頃は食べれなかったわさび漬けも今では美味しくて、他にもゆず大根漬・梅干・あさり佃煮・蒲鉾・ちくわが入ってて、それをつまみにしながら最後までに鯛めしを食べる。この駅弁はずっと販売してほしいですね。
実家帰省時、JRから小田急へのコンコースにあるとても便利なお土産屋さんです。神奈川で静岡的なモノを買う。旅慣れテーラーには大事なポイントです。
箱根湯本駅周りのお土産屋が全部閉まっていて、諦めていたんですがここで買えました。
お弁当コーナーにはこね大名弁当がありました。繁忙期は缶ビールが売れすぎるのか缶ビールが冷蔵庫にあっても常温状態の時があります。
店内でお土産屋さんとセブンイレブンが繋がっています。小田原・箱根土産とお弁当⭐️セブンイレブンには写真の箱根クラフトビールも🍺お土産にオススメです!店員さんがとてもキビキビしていて、ロマンスカーの発車時刻が迫っていても頼れる店員さん陣です。
| 名前 |
セブンイレブン 小田急小田原店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0465-23-3821 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 6:00~22:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
観光後にお土産が買える、改札前の店。1人2人のバラで買えるのも多く助かる。安いお土産ひとつなのに、保冷剤もつけてくれた。 家に着くまで少しは冷蔵を保てるかも?