箱根湯本駅で味わう特製プリン。
箱根カフェ 箱根湯本駅構内の特徴
箱根湯本駅構内で手軽に訪れやすいカフェです。
鉄道ファンには嬉しいディスプレイが魅力的です。
たまご型ケースの箱根プリンが美味しく人気です。
場所がらしょうがないけど静かではないですなのでテイクアウトしたプリンシェイクをホームでいただきました限定で抹茶もありました。
特急乗車待ちの間に箱根プリンシェイクをいただきました😋鉄ちゃんにはテンションが上がるディスプレイがあって良きです😊プリンシェイクはちょっと飲むのに苦労しました😅よく混ぜるのが美味しく飲むコツです😀
箱根湯本駅構内(改札口の外)にあるカフェ。窓から電車が見えるテーブル席が5つ程あり、電車がよく見えそうな真ん中のテーブル席を使わせてもらいました。電車好きの子供が大人しく電車を眺めている間に、大人は旅の計画を立ててました☺️メニューは定番のカフェメニューです。
【タイトル】“箱根旅の移動の隙間に立ち寄れるカフェ♪”【最寄駅】箱根湯本駅、徒歩1分【来店時間】日曜日、15時頃【用途】ちょっと一息【定休日】無休【予約】なし【待ち時間(店外)】なし【利用人数】名【予算】1,000円以内【注文内容】アップルジュース 410円箱根プリン 350円【こんな人にオススメ】箱根湯本駅周辺でカフェさんを探している【概要】箱根湯本の駅ナカにあるカフェ「箱根カフェ」移動の待ち時間にコーヒーやお茶やジュースを飲んで旅の計画、振り返りをできるカフェです!“箱根プリン・箱根ロール・箱根スフレチーズケーキ”など、ご当地スイーツもしっかり楽しめるのでオススメです!【レポ】☆箱根プリン 350円相模原の養鶏場で作られる長壽卵という卵を使った濃厚プリン、卵形の容器に入っています!旅の終わりのスイーツとしては完璧です。甘さが染みてまた箱根に来たくなりました。ご馳走様でした!
ロマンスカーの発車時刻まで待つのにコーヒー450円。箱根登山鉄道やスイスの電車の模型なんかがありましたが電車好きの息子は3分で飽きました。
卵サンドが食べたくて買いに行きました🤗インスタで何度か見たことがあった箱根プリンがとても美味しかったので、帰る前にもう一度寄ってお持ち帰り用に買いました。接客はスタッフの方によってムラがあります。観光地あるあるなのでそこまで気になりませんが(^◇^;)他にも苺のマリトッツォとかも気になりました!お店は比較的混んでいない方だと思います。(お店は空いてましたが、レジだけめっちゃ混んでましたw)
箱根湯本駅0分の喫茶店です。電車の待ち時間調整するのにはピッタリの店です。但し、食事を摂るには不向きです。パン類とドリンク類(アルコール含む)しか無いので、専ら、軽食といったところでしょうか。《営業時間》平日・10時~17時土日祝・10時~19時。
改札内にあるパン屋さんです。ロールケーキやスフレもあり、ロマンスカーの待ち時間に利用するにはちょうど良く、美味しかったです。フリーパス提示で値引きしていただけました!17時で閉店してしまうので要注意です。
たまご型のケースに入った箱根プリンが美味しかったです。箱根フリーパスを提示すると少し割引きになりました。ロマンスカーの待ち時間で立ち寄りましたが、店内利用が19時closeだったので、あと30分位遅くまでやっていてくれたら有難いなと思いました。
名前 |
箱根カフェ 箱根湯本駅構内 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0460-85-8617 |
住所 |
|
HP |
https://www.odakyu-hotel.co.jp/hakone-cafe/?utm_source=Google+business+profile&utm_medium=maps |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

駅改札出てすぐにあるベーカリーカフェです。ケーキやパンなどもあり、ちょっとした休憩におすすめ。電子決済、クレカ使用可能です。