出来立ての箱根まんじゅう、熱々美味!
菊川商店の特徴
箱根まんじゅうは70円、出来立ての美味しさが魅力です。
店頭の機械が見える、ノスタルジックな雰囲気を楽しめます。
小振りでかわいく、白あん入りのまんじゅうは食べ歩きに最適です。
平日だったのであまり並ばず買えた〜食べログで百名店ですって💃前回来た時は時間がすこーし遅くタッチの差で買えなかったので嬉しい〜🖤とりあえずサイズ感が可愛すぎだろ!!!指がでかく見える1口サイズのおまんじゅう中はみんな大好き?白あんだ〜!!カステラのふわふわ生地に包まれてら秒で喉の奥底に消えて行っちまったこうゆーのは物足りないくらいが丁度いいよね( *ˊꇴˋ)エヘッ
やよログ(つ∀`*)名物「カステラ焼 箱根まんじゅう」◼️昭和香るノスタルジックな機械でカシャカシャと生産される名物。カステラ生地の中に白あんが入った1個70円の洋風まんじゅう。◆カステラ焼 箱根まんじゅう【名物】甘さ控え目の小振りな品。◼️お店◼️現金会計のみ。有限会社菊川商店の経営。◼️◼️名物のまんじゅうの他、籠清かまぼこ、山市ひもの、寄木細工、箱根限定グッズなどお土産揃えるお店。「カステラ焼 箱根まんじゅう」は2022年に70円から80円へと価格改定との事。2019.11
箱根にある「菊川商店」へ場所は箱根湯本駅から徒歩2分!テイクアウト専門店。今回頼んだのは✔︎︎︎︎箱根まんじゅう 1個80円名物カステラ焼箱根まんじゅうを味わえるお店。店頭の機械で焼かれとるから焼きたてを頂ける。箱根まんじゅうは、カステラ生地の中に白あんがたっぷりと入っとる。甘さは控えめで、3口くらいの小ぶりやから、バクバクと食べられちゃう。お土産用の箱詰めもあるから、ちょっとした手土産に喜ばれそう。箱根で美味しいまんじゅうを食べたい時におすすめ!!📍住所:神奈川県足柄下郡箱根町湯本706-17⏱営業時間:月-水・金-日 9:00-18:00定休日 木🚗駐車場 無Instagram@foodyukichan
箱根まんじゅうといえばここ!温泉まんじゅうとは違って、カステラのような生地の中に白餡が入っています。・箱根まんじゅう(バラ売り)80円・箱根まんじゅう(10個入り)800円・箱根まんじゅう(15個入り)1
昼過ぎに駅近く散歩していて、焼き物自動製造機の人だかりにつられて食べてみました。焼きたては外がパリパリで中の白餡も甘すぎず、方で食べられるサイズ。とにかく行列が絶えないですが、回転は早いのでおやつ代わりになりました。
箱根湯本駅の目の前のお土産屋さん。箱根まんじゅう、出来立ては美味しいに決まってます。まんじゅうといってもカステラみたいな生地に白餡が入ってます。普通の饅頭より好きです。食べ歩きも良いですが、帰りの電車に乗る前にお土産で箱買いして帰りました。家でほんの少しだけレンチンするといいと思います。
美味しい!白あんは上品な甘さ、お茶請けにも子供のおやつにも丁度いい大きさ。お土産用は10個入から、食べ歩き用は1個から買えます。
ここの箱根まんじゅうは最高です。箱根へ来ても毎回箱根湯本の駅前には寄るわけではないので、何年ぶりになるのかな。一口サイズなので、マスクをずらすのも1秒でオッケー👌変わらず出来たて最高でした👍✨🍀
箱根湯本に来たら絶対菊川商店の箱根まんじゅう!お土産用もあるが焼きたてが絶対おすすめ🥳その場で絶対食べなきゃ損!1個70円!安っ笑 何個でも食べれる…カステラっぽいふわふわ生地に甘さ控えめな白あん普段白あんあんまり好きじゃないから食べないけどここの白あんは全然食べれる!昔からずっと変わらない懐かしい味✨本当に大好きです。2022/6/1~2022/6/3までお休みらしいので箱根湯本に行く方はお気を付けください😌
名前 |
菊川商店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0460-85-5036 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

菊川商店店頭で買って食べましたΨ( 'ч' ☆)出来たては熱くて美味しいですね:;(∩´﹏`∩);:カステラ生地に白餡ですٜ ྀི ͚ɞ̴̶̷ ·̮ ɞ̴̶̷ ͚ ྀིᡘ݂❤︎70円/個手頃な値段です⁺ 。 ᜊ(੭ ɞ̴̶̷ ܁̫ ɞ̴̶̷ )੭♡サイズは2口で食べれるサイズで何個でも頂けますദ്ദി𐔌՞⸝⸝≍ ·̫ ≍⸝⸝՞𐦯機械で自動で作ってます( ⸝⸝⸝ ̫⸝⸝⸝)◦♡︎箱根湯本駅から降りて直ぐです✧·˚⌖. ꙳