囲炉裏で味わう贅沢なひととき。
囲炉裏茶寮 八里 箱根湯寮の特徴
炭火焼きのやまめが楽しめる、特別な食事処です。
QRコードでの注文システムが便利で、スムーズな食事体験が可能です。
湯上がりにぴったりな、囲炉裏を使った贅沢な料理が魅力的です。
囲炉裏茶寮 八里 箱根湯寮は、温泉後にぴったりの贅沢な食事が楽しめる場所です。囲炉裏に刺してもらった焼き魚や肉串は、炭火の香ばしい風味がしっかりと感じられ、風情も相まって非常に美味しく感じられました。じっくりと炙られた食材の旨味が引き立ち、心もお腹も大満足のひとときでした。温泉でリラックスした後の囲炉裏料理は格別で、温かみのある囲炉裏の雰囲気が箱根ならではの特別な体験にしてくれます。箱根での温泉旅行をさらに豊かにしてくれる素敵な食事処です。
箱根湯本の箱根湯寮の中にある囲炉裏料理。ちらし寿司に豆乳鍋のセットと鱒の塩焼きにほうとう鍋を頂きました。ちらし寿司とても旨い。ほうとう鍋はもっと茹でてほしい。かぼちゃが少し硬い。
箱根湯寮の施設内にある食事処。各テーブルに囲炉裏があり川魚の炉端焼きや鮮魚や牛肉メインの御膳など、幅広いメニューのお料理が楽しめます。海外の方に人気でウケが良いらしく、たくさんの方々いらっしゃっていました。メニューはQRコードをスマホで読み込んで、そこからオーダーする方式です。価格は若干割高感も否めないですが、観光地でもあるのでしょうがないかなと。箱根湯寮は時間貸しで個室で入浴できるので、カップルにはめちゃくちゃ良い施設です。【メニュー】・本日の魚の炭火焼き(一本) ¥980
箱根湯本駅から送迎バスで3分の貸切露天風呂もある日帰り温泉施設『箱根湯寮』に併設のお食事処。各テーブルに囲炉裏があり、川魚の炉端焼きなどのメニューが楽しめます。オーダーはQRコードを自分のスマホで読み込んで行うタイプでした。✼••┈食べたもの┈••✼▷▶七輪炙り山の5種盛り◁(国産牛・国産鶏・豚タン・野菜2種)➥囲炉裏で焼いていただきます✨炭火で自分好みに焼くとおいしさが増しますね。▷▶七輪炙り国産牛(100g)◁➥こちらも囲炉裏で焼いていただきます✨そら豆とレンコンが添えてありました。▷▶国産牛のすき鍋御膳◁(小鉢・ご飯・うどん半玉・香の物・味噌汁)➥▷▶ハンバーグ御膳◁(小鉢・香の物・味噌汁⇒豚汁に変更)➥げんこつみたいな、ゴロッとしたハンバーグでした。結構固めの食感。▷▶国産若鶏の串焼き(2本)◁➥こちらは厨房で焼いて提供。お肉がジューシーで柔らかくて◎。▷▶新じゃがベーコン◁➥ニンニクたっぷりでかなりパンチのある一品でした。▷▶豚汁◁➥たっぷり入って鉄鍋で提供されてビックリ。具沢山でかなり食べごたえがありました。▷▶生ビール中ジョッキ ◁◀2024/04✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼炉端カウンターで香ばしく焼いて提供される国産若鳥の串焼きがイチオシ‼️大きくてジューシーですごく美味しかった❤✼••┈注文品┈••✼○天ぷらそば(冷)○八里御膳○低温熟成のロースカツ御膳○ざるそば○国産若鶏の串焼き(2本)○金目鯛入り焼きおにぎり(2個)2022/04/07✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
特別でもなく、値段も安い訳でもないと思うので、湯上がりに、少し贅沢しようかといった感じですかね(^_^;)ここの味を求めてリピすることは、ないと思います。
囲炉裏が良い味出してます。古民家風のデザインで和風の数寄造り。休憩ルームもあって落ち着きます。
QRコードからスマホで注文するシステム。気楽でよい。店内は広々していて、入ると囲炉裏が。雰囲気どおりの香りがあるお店です。ランチ美味しかったです。値段はそこそこ。
【アクセス】箱根登山鉄道箱根湯本駅からバスで5分くらいのところ、箱根湯寮内にレストランはあります。【利用時間と店舗】今回は2023年1月2日12時30分から飲食です。店内は古民家風で癒しの空間。なんだか、ホッとします。座席はテーブル席のみですかね。【オーダー】◆五穀米スパイスカレー/1350円/税込▫️カレー辛さは辛口でオーダーです。ドロドロ系のルー。そのルーを一口食べると、野菜果物の甘さコクとスパイス感があります。そして辛口ルーは思ってた以上辛く、口の中はプチ炎上。汗ジワァーです。うー、辛い。でも美味しい美味しい。次に五穀米は栄養価抜群。このルーに合う炊き上げです。んんー、食べてびっくり。本格的ルーに正月から感激です。▫️サラダ彩鮮やかなサラダです。◆土鍋カレーうどん/1450円/税込嫁さんが食べたうどんです。土鍋で配膳。ぐつぐつ煮立ったうどんは熱々。そして味はスパイシーで美味しいです。◆八里陶板焼きハンバーグ/円/税込子どもが食べた定食です。ボリュームあるハンバーグにご機嫌です。【スタッフ】テキパキ動くスタッフさんです。【最後に】1月2日箱根湯本駅前で箱根駅伝を応援後利用です。外は激寒気。体冷え切ったため、温泉か?子どもから腹減ったコール。で、温泉前にランチ。うわぁー、どれも美味しそう。うー、定食系は魅力あるがビールが飲みたくなる。入浴前…で、カレーをチョイス。うん。カレー、マジ美味い。ちょっと驚き。あー、満足。ご馳走様でした^ ^◼︎駅:近い◼︎行列:なし◼︎空間:古民家◼︎値段:高め◼︎こだわり:◼︎感染症対策:o.02015023
土曜の14時過ぎに利用しましたが、それでもかなり混んでいて入るまでに30分程待ちました。中は広いので従業員が足りてないようです。私はカツカレーを頼んだのですが、スパイスがとても効いており辛いですがとても美味しかったです。ご飯は普通盛りでもかなり多いです。妻と子供は天ぷらとそばを頼みましたが、蕎麦もかなり本格的な味で天麩羅も質が高かったようです。観光地と胡座をかかず美味しい料理を提供しているようで良かったです。
名前 |
囲炉裏茶寮 八里 箱根湯寮 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0460-85-8411 |
住所 |
|
HP |
https://www.hakoneyuryo.jp/food/hachiri/?utm_source=Google+business+profile&utm_medium=maps |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

やまめの炭火焼きを目当てに来店。炭火焼きは塩の塩梅が良かったです。個人的におすすめなのは豚汁。少し甘みのある豚汁は具材が多く、優しい味でした。