須雲川沿い、貸切露天風呂で心休まる。
喜仙荘の特徴
須雲川沿いの和モダンのお部屋で、贅沢なひとときを過ごせます。
貸切露天風呂が目玉で、最高の入浴体験が楽しめます。
古く歴史のある旅館で、レトロな雰囲気が魅力的です。
休日に宿泊させて頂きました。箱根温泉から徒歩8分ほどの距離にあり、温泉が立ち並ぶ川沿いにあります。家族経営をされていて、旅館の方は施設の案内をとても丁寧に説明をいただき本当に感謝です。貸切露天風呂も宿泊中に1回予約をすることができますが、素敵なお風呂に癒されました。大きい宿泊施設ではないので、人も少なく、本当にリラックスできるのでおすすめです。また利用させていただきます!
大人の静かな宿です。とてものんびりできました。お料理も美味しかったです。貸し切り露天風呂は、離れのお部屋の専用露天風呂のような雰囲気で、広くてのんびり静かに楽しめます。内湯は、こじんまりしてますが、ゆったり寛げます。館内けっこう段差が多いので、お年寄りなど足もと不安な方は少し気を使うかなと思います。お風呂含め段差があるところは、しっかりとした手すりが取り付けられているので、掴んで支えられる方は大丈夫だと思います。よい宿ですよ。
貸切露天風呂が目玉です。2024.1こちらは、昔、離れの一室を改造したとの事。庭があり池があった所を大改造して露天風呂にしたとか。現在、チェックイン時に40分の予約をしますが、お客さんが少なければ、翌日は入り放題?です。私たちは、当日、1回、翌日早朝そしてチェックアウト前にと3回も利用させてもらいました。貸切露天風呂の写真をたくさん撮りましたので、参考にしてみてください。本当は大浴場として利用できる広さです。女将の部屋のドリクエサービスも、お風呂に入る度に利用させてもらい、ゆっくりとした時間を過ごせました。客室を半分にして稼働させているので、他のお客様と会うこともほとんどなく。食事は昨年9月に作られた個室で頂けました。きっと感染症対策を意識して、食事処を個室にしたのでしょう。ちなみに宿泊したのは、新館の川側です。
川沿いの部屋でゆったりさせて頂きました。散歩した後に貸切露天風呂(特にこれを楽しんでみて欲しいです)に時間いっぱいまで浸かり、食事は職人さんの腕に舌鼓をうちました。アクセスも良いので、次回は仲間達とお世話になると思います。そして親切な娘さんに感謝。
箱根湯本駅から1号線を山の方に行き、滝通り温泉郷の案内を左折して少し行ったところにある比較的こぢんまりとした宿です。建物、部屋、浴場などはきれいで、夕食、朝食ともによかったと思います。また、暇なときなど、コーヒーを飲める「女将の部屋」があります。施設内はコロナ対策のため、他のお客様と接しないよう、多少不便なところもありましたが、コロナ禍も収まれば解決すると思います。なお、身体を休めるために利用するのに不要なことですが、インターネットの接続は快適でした。また、利用したいと思います。
2泊3日で滞在させて頂きました。食事も上げ膳据え膳でゆっくりと部屋で頂きました。 品数も多く、充分な量でとても美味しかったです。内風呂もプライベートで使用出来、露天風呂も時間制限はありますがプライベートで使用出来ました。女将さんをはじめスタッフの方々も丁寧で非常に気持ち良く対応して下さったので、文句なしの3日間でした。リピートしたいくらいです。
外装は古めかしいが、中はリフォームされていた。露天風呂は時間予約制の貸し切り。料理も美味しいし宿のスタッフの皆さんも親切で良かった。また泊まりたい。
民宿を改装したような感じでした。廊下は畳でスリッパなどはありません。館内とお部屋は綺麗にされていました。露天風呂の貸し切りはチェックイン後に時間指定。内湯は空いていれば いつでも貸し切り可。食事は全て美味しくいただきました。たくさん食べられる方には少なめかもしれません。
女将さん若女将さん社長とても良い人素敵です‼️
名前 |
喜仙荘 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0460-85-5701 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

今回、須雲川沿いの和モダンのお部屋を用意していただきました。窓を開けると目と耳で須雲川の流れを感じることができ、夜は川沿いの街灯が温泉街の風景を彩るのを楽しめました。温泉は内湯と離れにある貸し切りの露天風呂があり、露天風呂へは外に出る通路を通って少し離れた場所へ移動します。この少し外に出ての移動というのがなんとも言えない良さ、旅行に来たな~って感じますね。お食事は綺麗な絵画が飾ってある個室で、アワビやお刺身、焼き物などのお魚や、山菜や湯葉、天ぷらと種類がたくさん、もちろん味も抜群に美味しかったです。そしてこの喜仙壮さんの名物と言えば、一階ロビーで行われる「月に一度のオペラコンサート」です!実はこの喜仙壮さんは、音楽家の方々が経営されているお宿で、宿泊客はもちろんこのロビーコンサートだけを見に来るファンもたくさんいるそうです。正直、僕もこのコンサートを生で観たくて宿泊しました。宿泊客にはアリーナ席が用意されていて、約2mくらいの距離でプロのオペラ歌手の歌を存分に堪能しましたが、もう圧巻です。美しいピアノの演奏、透き通っていてどこまでも伸びていくような歌声、カラダ全体に響いてくる声量、また表情やしぐさ、歌い方の変化でその楽曲のなかにいる人の感情や物語を表現する、など今までに体験したことがないようなプロの凄さを感じることができたとても素晴らしいコンサートでした。大きな企業が経営するホテルと家族経営のお宿ではいろいろと違いなどあるかと思いますが、僕たち夫婦にとってはチェックインからチェックアウトまで素晴らしい時間を過ごすことができ、こちらの喜仙壮さんのファンになりました♪