智音寺跡地の静寂な空間。
智音神社の特徴
智音神社は、キリスト教・仏教・神教関係ないお墓です。
かつては智音寺というお寺で、歴史を感じられます。
周囲には綺麗な景観が広がり、訪れる価値があります。
コメントが参考になりました。どう見てもお寺の本堂なので、境内をキョロキョロしたら鬼子母神のお堂が、そしてお墓が。仕方がないからお堂にお参りしようと思ったら、神社の社額が。
大切な友達が眠っている場所です。年に2回行くようにして12年です。いつも楽しく話しかけ大好きだった珈琲をお供えしてます。サーフィン🏄が好きだったので行くはずだったハワイの砂や石も置いています。落ち着く場所。
キリスト教、仏教、神教関係ないお墓。
かつては智音寺というお寺で天王寺(現・厚木神社)の別院だったそうです。明治時代に天王寺が厚木神社になり、智音寺は廃院となり、現在の智音神社になったそうです。作りもまだ寺の様子を色濃く残していて墓地もあります。境内に鬼子母神堂もあります。
うちのすぐ近所ですが、綺麗なところです。
名前 |
智音神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

2024年1月29日㈪ちおんじんじゃ?と訓むのかな?お寺だったみたいだね。後でネットで検索したら、那須与一の墓があるとか何とか。本当なら凄いね。