仙石原のよもぎ甘味処で贅沢な時間。
甘味処よもぎ屋の特徴
よもぎラテやあんみつなど、よもぎの香りが楽しめる甘味処です。
仙石原すすき草原の近くで、絶妙なロケーションが魅力です。
テラス席で楽しむよもぎソフトクリームが特におすすめです。
よもぎが好きなのでよもぎラテやよもぎみたらし団子をいただき大満足です!お店の雰囲気も良かったです。
箱根仙石原に1泊し、友人がお土産によもぎ団子🍡とソフトあんみつが食べたくて立ち寄りたした。宿からはほど近く、山の絶景な景色から右折するとそこにはお食事処や甘味処などがあり、風景が変わりました。あんみつは白いソフトとヨモギソフトが選べます!フルーツも入ってとても美味しかったです。お土産にヨモギみたらし団子とヨモギアン団子を買って帰りました。又近くに来たら寄り道したい場所でした。
もぎあんソフトクリーム540円を表のベンチにて頂きました。柔らか草餅に瑞々しい粒餡が抜群、イートイン、テイクアウト対応、支払いは現金のみ、駐車場有り。
仙石原すすき草原のすぐ近く。店内はセット販売のみでイートイン、単品は外から注文します。よもぎあんこだんごとよもぎミルクオレ美味しいです✨
敷地内のレストランで釜めしを食べたら割引券をもらい、バニラソフトクリームを100円引きでいただきました。いいお味でした。
仙石原のすすき草原の斜め前位にある、お茶屋さん感が素敵なよもぎ専門の和カフェです。近くのお蕎麦屋さんの姉妹店らしいです。よもぎメニューがいろいろあり、あと高原特濃乳使用も多い。イートインは駐車場側テイクアウトは前に窓口があります。今回はテイクアウトで利用。オーダー●よもぎあんだんご。●よもぎみたらしだんご。●高原特濃乳使用よもぎオレ。みたらし団子は絶対に欲しいので買い。3本ずつ入っていてちょっと多いかなと思ったけど両方食べたいので。とてもヨモギの香りがして美味しかった。高原特濃乳使用よもぎオレは、アイスしか書いてなかったのですけど、ホットもありました。甘さ控えめで独特な味。濃すぎず乳の味もかなりする。美味しかった。イートインはあんみつなどもあって、ほんとにお茶屋さんと言う感じ。あんだんごが人気のようなのですが、私はみたらしが大好きです、おすすめ。風情があってよいですね。
すすき草原前の甘味処です。よもぎのあん団子とソフトを頂きました。しっかり、よもぎ味で美味しいです。休憩には、良いですね!!
仙石原のすすき草原の無料駐車場からすすき草原を見に行く道筋にある甘味処です。今回は店内には入らず、店先のベンチでバニラあんソフトクリームを頂きました。 ソフトクリーム+あんとよもぎ団子。すすき草原をさんぽした後、天気も良い日だったので、とても美味しく感じました。ご馳走様でした。
仙石原すすき高原を見た後は草団子食べねば!と思い近くにある甘味処よもぎ屋さんに寄りました。他の甘味と迷いましたが、やっぱり団子🍡😆ほどいい甘さの餡がたっぷり!よもぎの風味がしっかりして美味しかったです。お土産にも買って帰りました。
名前 |
甘味処よもぎ屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0460-84-3955 |
住所 |
〒250-0631 神奈川県足柄下郡箱根町仙石原817−397 |
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

仙石原でスイーツならまずここ。春夏限らず何回も来てるけど、よもぎあんソフトクリームが段違いで美味しい。2つぐらい一気に食べれちゃう。他も美味しいけど、せっかくここに来て食べるならよもぎあんソフトクリーム一択。豪華なアイスクリームでこの価格なのがまさに値段以上って感じ。コーンが安っぽくないパリッとしたクッキー素材。これ単体でも食べれる。コーンの中身はよもぎソフトクリーム、あんこ、白玉の3つ。よもぎソフトクリームはなめらかな口溶けで、よもぎの風味で後味が素晴らしくいい。でもそれよりもあんこが甘じょっぱくてかなり美味しい。ソフトクリームとのマッチが素晴らしく一瞬でペロリと食べれてしまった。特に甘いものが苦手な人は革命的な美味しさたと感じるはず。何より量がケチケチしてない。コーンの最後までしっかり入ってる。観光地のアイスってちょっと違った風味をウリにするけど、ここはしっかりスイーツの質で勝負してるのが特に評価高め。甘いものが苦手な人にこそ是非食べてほしい一品です。