高山の老舗、季節を味わう。
角正の特徴
高山市の老舗料亭で、美しい庭園を眺めながら食事が楽しめます。
江戸末期から続く伝統の味、細部までこだわった料理が絶品です。
離れの個室でいただく精進料理は、独自の工夫が光る逸品揃いです。
サービス、対応◎食事もおいしかったです。離れで食べました。純和風の素敵な建物でした。枝豆の真薯と松茸のお吸い物が抜群においしかった。精進料理だけど油ものあり、量もありで十分満腹になりました。
最高の和食でした。本当に美味しいので一度行っていただきたい。郷土料理が多く、食べたことない料理だらけでした。
入り口から雰囲気があり、今回は離れでの食事。庭を歩き到着。まずはお茶菓子とまだお抹茶で休み、少し時間をおいて先付けが運ばれる。箸は一位の木を使った雷除箸。高山で採れたものを使い一つひとつ丁寧な味付けがされている。続いて高山名物生盛膾。蓮根のしんじょうが入ったお吸い物、揚げ物、お蕎麦などなど…あまり見ることの少ない料理がたくさん。食事はオリーブご飯。味噌汁は京都と高山の味噌のブレンド。デザートは高山産のりんごと地のものが様々な形に変化して精進料理として供される。庭を眺めながら静かな空間でのんびりと過ごすことができる。
代々 受け継がれる味✨ご飯はしっかり釜「電気じゃないよ火をおこすやつ」で炊きあげ ✨とある品は臼で引き✨器1つとっても歴史あり(゚ー゚)(。_。)ウンウン八寸なんかは1つの芸術☺️好きな品は しぐれ煮としんびき揚げ(´艸`)またこのしぐれ煮がひと手間かかってそりゃもう... ( ゚∀ ゚)ハッ!とにかく1度ならず 2度も3度も脚を運んで見て下さい座敷から見える庭園は秋もいいけどやはり高山って言ったら雪☃❄雪の積もった庭園見ながら日本酒🍶をこう きゅ~っと🤤 まぁとりあえずご自身で確かめてみて下さい✨飛び込みでもその日の予約のキャンセルや進行状況によっては可能だとは思いますがまずは電話で確認を🤙📱店の佇まい 料理 器 庭園 庭園の香りきっと五感が喜ぶでしょう。
素敵な庭園が夕暮から日が落ち雰囲気が変化する中で、歴史あるお部屋から眺めながら、ゆったりと時が流れるのに癒やされ食事をさせていただきました。料理は皆様が記載の通り、食材、調理、器の全てに妥協の無いもので特に、生盛なますは堪能致しました。心温まる接客も相まって、また是非来店したいと思う名店です。
美しい中庭を通って離れの個室で精進料理を頂きました 季節の素材を活かし 繊細な仕事と膨大な手間をかけて仕上げられた皿達は寺の精進料理とは完全に一線を画する料理でした 肉や魚がないことで物足りなさを感じることがない様 様々な工夫が随所に見られます 個人的には生麩の時雨煮、舞茸とむかごの炊き込みご飯がお気に入りです。
お庭が素晴らしい!食事も良かったですよ。
どれも美味しく頂きました。
地元民も宴会や接待でよく利用します。「庭の角正」と言われる通り、素晴らしい。
名前 |
角正 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0577-32-0174 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

美味しくて上質な季節のお料理と心温まるサービス。私たちが常に思い出し、大切にする魔法の夜。どうもありがとうございます。