高山の宝物、味めし定食600円!
おがわの特徴
高山の中心に位置する、お財布に優しい600円の味めし定食が特徴のお店です。
美しく盛り付けられた定食は、和食の風味を存分に楽しめる贅沢な一品です。
ほうじ茶やバナナなど、心温まるおもてなしが感じられる居心地の良い空間です。
メニュー表は無く決まったお料理が出てくるようです。炊き込みご飯に甘い卵焼き、かぼちゃの煮物に蒟蒻の煮物、キュウリにお味噌汁にバナナ1本。炊き込みご飯は丼サイズ?という程大きなお茶碗で出てきました。味は優しい味で美味しかったです。蒟蒻はとても柔らかく味が滲みており、かぼちゃもしっかり味が滲みていました。甘い卵焼きもおばあちゃんの卵焼きを思い出すような優しい味でした。キュウリも癖が無くみずみずしくて美味しかったです。お味噌汁は私には少ししょっぱかったですが、キュウリと交互に食べると丁度良いです。やはり茶色い食べ物って美味しいなと思うお料理でした。これで600円って価格設定が信じられません。
メニューは外に掲げてある看板[味めし昼定食]の一択‼️なんと600円とお財布に超優しい🥰席に着くと小さめの急須でほうじ茶をいただきました🥰メインは、ごぼう、しめじ、にんじんの味めし🍚に豆腐とワカメのお味噌汁、そして、ほんのり甘いだし巻き玉子、大根、こんにゃく煮物、春菜、バナナ🍌と日本の味わいが楽しめるザ和食でした😋
色々な人からここの昼の味ごはんセットの話を聞くので、一度を食べたくて訪問しました。平日の午後1時前に来店したものの、すでに売り切れ。早め早めに来店される方が、食いっぱぐれないようです。令和五年一月再訪早めに来店したら2番目でした。メニューは味ご飯定食一択です。お茶は急須で出てきます。この日は雪の降る寒い日で、冷えた身体にこのサーピスはとてもありがたいと思いました。お茶を飲みながらしばらくすると定食が出てきました。この日の小鉢はだし巻き・こんにゃく・長芋の煮物でした、それに千枚漬けと味ご飯・味噌汁・バナナ。お腹が空いていたのと、とても美味しかったので搔き込んですぐ食べてしまい、もうお仕舞いかぁと思っていたら「お替りいかが?」と聞かれたので、迷うことなく頂きました。味ご飯は飛騨でよく見る炊き込みご飯で、牛蒡・人参・油揚げなどが入っていました。素朴な味付けは万人に受け入れられると思います。10数年ほど昔、奥さんが身体悪くして座敷で横になり、それを看病しながらご主人が店を切り盛りしていた話を聞いてから、いつかは行かなければと思いながら、かなり時間が経ってしまいましたが、ようやく訪問することができました。ハレの料理ではありませんが、毎日食べても飽きない、素朴な飛騨の味です。
美味しい味ごはん定食のお店。
炊き込みご飯がもちろん美味しいけど、小鉢の煮物もとても美味しいです。お勧めです。
いつも安定の美味しさです!
地元の方も来て賑わっていました。何故バナナ?と思いましたが、美味しいバナナでした。
デザートにバナナ1本は驚いたけど 薄味で上品な味わいでした。
高山の真ん中にある宝物のようなお店。
名前 |
おがわ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0577-33-3737 |
住所 |
|
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

とても美味しく、美しい定食。お店の佇まいも素敵です。お腹いっぱいになります。バナナも嬉しかった!