函館の古民家で見つける、レトロ雑貨の宝物!
いろはの特徴
明治時代の和洋折衷な建物でレトロな雰囲気が漂います。
有形文化財を利用した古民家雑貨店で独特の魅力があります。
アンティーク雑貨やセンスが光る季節モノが豊富に揃っています。
店内、レトロな雰囲気。昔懐かしいおもちゃや、季節の作品、地元の作家さんの作品も置いてあります。赤レンガ倉庫から少し離れた落ち着いた雰囲気の場所にあります。優しい店員さんがおります。
アンティーク雑貨や、季節モノのセンスが素晴らしい品揃えで楽しかったです。いくつか雑貨を購入しました。自由が丘の雑貨屋さんの様にディスプレイも勉強になります。
函館と札幌をマイカーで約4時間 こちらのユニークな品揃えが気に入って、必ず寄っては何か新しい出物がないかと楽しみにして、遂に毎月に近い程、訪れる事になりました!
明治時代の和洋折衷な建物で和風雑貨を扱う店。普段使いできそうな鉄瓶、食器などの台所用品を数多く扱っている。柄が豊富な手ぬぐいは外国人観光客に人気。(はこぶらHPより)
レトロな雑貨を扱っている雑貨屋。とにかく種類が半端なく多い。入って一瞬唖然とする程。札幌や東京でもこんな雑貨屋は見た事がない。店内は撮影禁止。
函館ならではの古民家で、アンティーク風の小物にこころくすぐられます。寂しくなると立ち寄りたくなる、そんなお店です。
可愛くてお手頃な商品から、レトロで希少価値の高いもの、普段使いのものと店中ところ狭しと並んでいます。一つ一つ眺めているとあっという間に時間が過ぎてしまいます。店員さんはとても感じが良く、応対も丁寧で商品もとても丁寧に包装してくださいます。何度も通いたいお店です。店内の写真撮影は禁止となってます。
有形文化財の店舗を利用しての雑貨屋さん。
レンガ倉庫群の裏通りに和洋折衷の函館伝統的な建物。
名前 |
いろは |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0138-27-7600 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

いろは全店閉店とは……またいいお店が無くなってしまった。お店の雰囲気、商品の品揃え、アンティークなものから新しいものまで、函館店も札幌の店もとても良かった。丸テーブルや本棚、ブリキのゴミ箱、ガラスの蝋燭立てとかたくさん買いました。ショッピングの思い出とともに大切にします。ありがとうございました。訂正:函館の店は再開しているようだ。無くならなくて本当に良かった。追記:久しぶりに店に行ってみた。どうやら店員さんが変わっているようだった。ミドル男性店員の接客、何気なく聞いていたらマダムにおべんちやらばかりで虫唾が走った。結局、そのマダムは何も買わずに帰って行った。以前の無関心な女性店員のほうが買い物しやすかった。そういう私も何も買わずに帰った。買う気が失せてしまったので。