外カリ中ふわ!
京おはぎ工房の特徴
みたらし団子は外カリッ、中ふわっとで絶品です。
わらび餅とおはぎが特に美味しく、思わずリピートしたくなります。
目立つ看板で、伏見稲荷神社から便利にアクセスできる場所にあります。
みたらし団子は、かなりレベル高いと思います。おはぎも、甘すぎず良いあんばいです✨
一目で甘味のお店とわかる派手な外観です。その外観に誘われて、思わず立ち寄ってしまいました。みたらし団子、おはぎ、本わらび餅と目移りしましたが、めずらしい赤飯おはぎを購入しました。微かに感じる赤飯の塩味と、あずきの風味を感じる粒あんとの相性が、想像以上によかったです。ほかの甘味も食べてみたくなりました。Paypay可。コロナ対策:アルコール消毒設置。店員さんマスク着用。
おはぎ二種類買いましたあんこは甘すぎず美味しくいただきましたきな粉のほうも食べやすく美味しかったです。
お気に入りのおはぎやさん。今年は、何度もかき氷をいただきました。お店のご主人にも顔を覚えられたようで、「毎度おおきに」と言ってもらえるように。そして斜め向かいのおばあちゃんにも、かき氷を食べてたら、声をかけられました。日常に溶け込んでるお店です。
わらび餅、きな粉もめちゃくちゃおいしい!店長さんも優しくてフレンドリーで明るくてステキです!駐車場なくて、ちょっと寄りにくいけど、お客さんたくさんきてました!赤飯おはぎもきになる!!
ここではわらび餅とみたらし団子がオススメ!わらび餅はモチモチというよりもとろける食感。とっても美味しい。みたらし団子は米粉のみで作られているようで、きな粉をかけるスタイル。すぐ食べるのがおすすめ!ほんとうにこれが美味しいです。京都に来たらまた食べたい!
伏見にあるおはぎやさんです。一つのサイズがかなり大きいですが、甘さがしつこくないので食べやすかったです。おはぎ以外にもみたらし団子なども売っているようです。駐車場はありませんが、お店の前に小さめの車なら停められそうです。
イートスペースが狭いことを除けば、とても良い店だと思う。冷やし飴も団子も、長く歩いて疲れた身体にとても良かった。値段も手頃。
伏見稲荷神社⛩️から、旧街道を南下して、しばらく進むと右側に、ひっそり、かつ、目立つ看板が迎えてくださいます。気取らない、自然体の対応が、また、嬉しい(*^^*)手間はかけるが媚びは売らない笑顔と、味を売るお店です。
名前 |
京おはぎ工房 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-202-2336 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

みたらし団子 注文直後に焼いてくれたの嬉しかったです。持って帰って食べようかと思ってましたが、せっかくなのですぐ食べました!店舗前の席で食べてもいいようになっているのも嬉しいです!行った時は小さな女の子がかき氷食べてました。