新鮮な海の幸、心満たす宿。
地魚料理の温泉宿 やどかりの特徴
新鮮な地魚をふんだんに使った料理が絶品です。
海を一望できる部屋からの景色が素晴らしいです。
源泉かけ流しの温泉で心身をリフレッシュできます。
やどかり様。先日はお世話になりました。宿泊先のビュッフェで茶色い食べ物ばかりを盛り、朝食はほとんど手をつけない娘が、やどかりさんのお料理をたいらげ、朝食も黙々と食べていて驚きました。娘は魚好きだったようで、しかもどれもおいしいと、、、。普段あまり話さない娘と久々の楽しい家族旅行となりました。ありがとうございました。
食事の量が多く新鮮な魚か食べられ、全ての料理美味しいです。食事メインの方なら一推しです。お風呂はかけ流しで大小あり大は家族で入れる大きさです。
朝食のみのコースで宿泊したが、その朝食がすばらしかった。あら汁など、前日に食べた浜焼き屋のものよりおいしかった。トイレは共同で温泉は狭く、普通の家のお風呂の2倍ぐらいではあるが、源泉が蛇口をひねるとドバドバと出てきてとても心地よかった。ロケーションは道沿いで車の音がするが海沿いであるため景色は良い。
ご飯がとても美味しいのと宿の方がとても親切で丁寧に対応してくれます。
海の幸を使った料理は、とても美味しかったです。朝も夜もとても楽しめました。夜は目の前の海岸で花火とかき氷が食べられますので、子供と行くのに良かったです。
早めのチェックインして、海の見える源泉かけ流しの温泉にゆっくりと浸かりました。夕食も朝食も部屋で美味しく頂きました。
とても良かった。ご飯もおいしかったよ。
熱海の花火大会最終日に合わせて利用させて頂きました。他の方レビューにもある様に朝晩の料理はボリュームもあり新鮮な地魚を満喫出来て最高だと思います。お風呂は好奇心で少し口に含んでみましたが、海が近いからかしょっぱくてびっくりw(+o+)w 初体験で良いお湯でした♪ ただ入浴時間にくくりがあるので、混雑時にタイミングを外すと入れずじまいなのかしら? 先客はスリッパの有無で判断出来ます。駐車場はお宿の真下に四台停められますが、それ以上はオーナーのオヤジさんが別の駐車場に移動してくれるみたいです。あくまで民宿的ノリなので、最高の接待を求める方にはお勧めしませんが、目の前が穏やかな波の海水浴場なので、カップルで海水浴兼ねて宿泊するなら最高のお宿だと思います。エアコンもお部屋がこじんまりしてるのでビンビンです!
夜も朝も物凄い量の海鮮料理をいただけて満足です。部屋は海が見渡せ気持ちが良いですが、宿の目の前に大きな道路があり、窓を開けると時間によっては少し気になります。お風呂は2箇所で男女入替制です。片方の浴室は大きくないですが、部屋数が多くないので、他のお客様と居合わせることは少なく、十分かと思います。※入換時間を伺って大きい方に入ると良いと思います。宿から徒歩で2,3分の所にバス停があり、車がなくてもアクセス可能です。ただし本数は多くないので事前に調べておくと便利です。また、伊勢多賀駅からも徒歩でアクセスできます。
名前 |
地魚料理の温泉宿 やどかり |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0557-68-1109 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

関西からの旅行で初めて利用させてもらいました。【夕食の献立】前菜盛合せ舟盛り お造り→13種類!焼き物→車海老の塩焼き揚げ物→カサゴの唐揚げ一品→甘鯛の信州揚げ?焚物→鯛の兜煮小鍋→鴨のすき焼き筍ご飯 香の物夕食は圧巻!お世辞抜きに今までで一番美味しい夕食でした!食材が新鮮なのは勿論、料理の質が高くビックリしました。舟盛りは予約時には8種類ってことでしたが数えてみると〜13種類!カマス、ソイ、メバルは姿作り!ブリ、カンパチ、金目鯛、甘エビ、サザエ活造り、つぶ貝、鯛、サーモン、メダイ、南マグロ。2名宿泊なのに姿作りが3種類、その他も6かんずつくらい盛られてるので凄い量でした。大食いの二人ですが〜今回ばかりは苦しかったです。普通の方だと絶対に食べきれない量だと思います。【朝食】活け鯵のタタキ→一匹鯵の干物→一匹だし巻き卵旨味噌桜エビの餡掛け豆腐ワタリガニの味噌汁→肩身ご飯 香の物こちらも朝から超豪華なご飯、美味しく完食しました!建物自体は古めかしい感じで部屋も昭和感満載、トイレと洗面所と風呂は共同で部屋にはありません。部屋にはTVとエアコン、座卓のみ。温泉は源泉→塩味強く、とても温まる温泉でした!建物自体の昭和感で★は4つにしましたが、料理は五つ星!なんなら7つ星でもって感じです。部屋よりも〜なんしか美味しい料理を食べたい!って人にはたまらない料理旅館ですよ!