心に染みる優しい中華そば。
福みつの特徴
伊東市の路地裏にある、レトロな雰囲気のラーメン屋さんです。
鳥ガラを使った昔ながらの優しい醤油ラーメンが特徴で、心に染み渡る美味しさです。
小さなお店の女性店主が手間ひまかけて切り盛りし、常連客に愛される人気店です。
(追記)2024/12/12、再訪し確認しましたが、スープは店炊きです。カウンター内入口側、客席側からは見えにくいですが麺茹で用ズンドウの横にスープの入ったズンドウがあります。店炊きしてないなどというデタラメなレビューがあったため言及しました。温かい雰囲気、気遣い、ノスタルジックな見た目だが丁寧に作られた一杯、間違いなく名店です。
朝から営業してレトロな感じのお店。久しぶりに朝ラー食べました。分厚いチャーシューに昔ながらの醤油ベースのラーメン、スープが体に染み渡りました。値段もリーズナブルでした。メニューにトーストやコーヒーがあったのはちょっとびっくりでした。
伊東市の昭和レトロなラーメン屋「福みつ」伊東駅近くにある、地元の人々に愛されるラーメン屋さんです。朝から営業しているので、朝ラーも可能です。ラーメン以外に「トーストセット」「コーヒー」「紅茶」もあるなんとも不思議なお店です。知り合いに「伊東のラーメン屋では一番お薦め」と聞いていたので寿司屋の後の〆ラーメンと思い訪問しました。カウンター席のみで昭和レトロな味わいの店内、おばあちゃんがワンオペで切り盛りしています。地元の常連さん達で賑わっていてほぼ満席でしたが常連さんから「ここ空いてるから座りな!」となんとも優しいお客様達の対応にホッとしました。【メニュー】ラーメン 600円チャーシューメン 800円ギョウザ 600円ライス 300円ビール 700円焼酎 500円酒 500円ビールとギョウザ、〆にラーメンを注文!先ずは、ビールにお通しの枝豆。ビールと枝豆をつまみながら、おばあちゃんが目の前でギョウザを包みはじめ焼かれて待つ事15分位でギョウザが登場。普通に美味しいギョウザでビールがススム君です。今どき目の前でギョウザを作るお店はありませんのでちょっとビックリぽんです。ギョウザがあと2個のところでラーメンをお願いして待つ事約10分程で提供されました。ラーメンは昔ながらの中華そばで、あっさりとした醤油スープが特徴です。ラーメンの具材はチャーシュー、メンマ、海苔、ナルト、ネギ。麺は中細ちじれ麺で、スープによく絡みます。これで一杯600円は、とてもコスパが良く美味しいです。おばあちゃんの接客も良く、昭和レトロな雰囲気も良く昭和生まれの人にお薦めしたいお店です。伊東市に来た際には、ぜひ「福みつ」でラーメンを食べてみてください。
伊東のラーメンはここ一択家\u0026喫茶店\u0026居酒屋\u0026ラーメン屋 が一体になってる感じおばちゃん1人で営んでいて、提供までに少し時間がかかる。餃子はオーダーあってから巻くスタイル麺は細ちぢれ 平テボで落とす注文したのは餃子とラーメンどストレートに美味い 中華そば餃子は身がいっぱい 満足感高め是非ともご賞味あれ※11時で満卓 待ち2名カウンター9席のみ。
仕事で伊豆に向かい、昼食を取りそびれてしまいまして、迷いながら飛び込んでお店でした飛び込んだと言っても2時を過ぎているのに店内は満員で10分ほど待ちました店内はお母さんがワンオペで廻されていました常連さんのおじさんも約2名。初見にも関わらずチャーシュー麺を頼みましたスープは優しい醤油味。ちょっと甘めでのど越しがとっても良いスープです。麺もスープに絡む適度な太さで、少し柔らかめの湯で加減がとってもしあわせを感じました一緒に行った相方は完飲していまして、ちょっと珍しい光景でしたがそれほど美味しかったのでしょう。
細い路地裏にる雰囲気のあるお店。昔ながらのラーメンをいただきたくなり訪問しました。ラーメンのメニューはラーメン¥600-とチャーシューメン¥800-のみの潔さ。早い時間からも地元の酔客で賑わってます。年配の女将さんのワンオペですが、それ程待たされる事もありません。オーダーは瓶ビールとラーメン。瓶ビールは3銘柄から選択可能との事なのでそれぞれのお好みで。私はキリンラガーをチョイス。大瓶で¥700-。茹でたての枝豆がアテでつきました。ビールが無くなりそうなタイミングでラーメンをお願いするといいタイミングで提供。ノスタ感ある一杯はトッピングもシンプルで好印象。少し甘みのある醤油スープ。出汁は鶏や豚、牛もお使いだろうか。レンゲでスープをいただく時に流れ込む刻みネギがいいアクセント。チャーシューはクラシカルな肩ロースで味がしっかり染みてて美味しい。コリコリのメンマ、モッチリのナルト、風味の良い海苔とお値段以上の満足感。温泉を楽しんだ後、飲み〆の一杯には最高でしょう。
昔ながら(を知らないのでイメージですが汗)の美味しいラーメン屋さん。醤油ベースであまみのあるやさしいお味で、心も体もほっこりしました。他の方のレビューにもある通り、おかみさんがお一人で回しているお店なので、MAX1時間は待ち時間を覚悟している方のみ行くことをお勧めします。
気さくな女店主、ワンオペ。なのに8時から24時までやってるらしく、直接聞いてみると「私、宇宙人👽だから」店内カウンター数席のみ、メニューに書いてないけどカレーもある。ラーメンは朝にピッタリな分量とさっぱり路線。これで600円。おやつ感覚で食べれる。旅行がてら地域の人と交流しながら舌を打つ体験をしたい方にオススメ!
クチコミとラーメンの写真を見て これは旨いだろ!とピィーーンと感じるものがあったので訪問しました。カウンター約7席くらいの本当に小さいお店でした。お母さん一人でお母さんのペースでやってるお店。お急ぎの方には向いてないかな。タイミングや時間帯ですんなり入店できれば良いのかと思いますね。初来店 3人で行ったので少し待ちました。15分くらいかな。入店してからもお母さん一人できりもりしているので大忙しです。ラーメンと餃子を注文 餃子は注文受けてから皮にアンを包んでました なのでモチモチでした。ラーメンも口コミ通りの素朴な昔ながらの醤油ラーメン! チャーシュー美味しかった 刻んたながねきもスープにたくさん入っていて本当に美味しいラーメンでした。餃子もとても美味しかった。また近くまで行くような事があれば寄りたいお店です。お母さん 美味しいラーメンと餃子 ご馳走様でした いつまでもお元気で頑張って下さい。
名前 |
福みつ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0557-36-2868 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

昔ながらの優しい醤油ラーメン(中華そば)が、心と身体に染み渡るなんともいえない美味しさでした。ご馳走さまでした。