伊豆長岡の天然温泉、310円で楽しむ。
長岡南浴場の特徴
310円で楽しめるかけ流しの天然温泉が魅力です。
新しい建物の清潔感あふれる内湯が二つ揃っています。
伊豆長岡の観光地にある地域に愛される共同湯です。
地域に愛されている共同湯です。¥400で入浴できました。(小さい)熱めの浴槽とぬる湯の2つの浴槽があります。石鹸シャンプーなどは要持参です。
ちょっと狭いですが310円で掛け流し天然温泉が楽しめます。
伊豆の国市がやっている共同浴場です。大人は310円で入浴できます。温泉は源泉かけ長しのアルカリ泉でお肌がツルツルになる良いお湯でした。ただ源泉の温度が高いものを自然に冷ましていますので熱めのお湯です。ロッカーは鍵付き、ドライヤーもあります。タオルと石鹸も番台前の自動販売機で購入できます。
キレイで値段も安くて地元の方用のこじんまりしていて、少人数で行くにはいいです。シャンプーやボディソープなどは無くタオルが販売していました。ただ、駐車場が無いので、車でお風呂に来た方が近くに不法に止めてトラブルになることもあるようなので車で行く方にお断りして公共の乗り物でをオススメしているようです。
久しぶりにここの温泉なに来れました町営温泉なので安く入れます温泉専用の駐車場は無く、向かいのセブンも駐車出来ません自分は少し離れた役所の駐車場に停めていきましたがここの温泉は空いていて、キレイでゆっくりつかれます。温泉も肌がスベスベして、保温効果も凄いです。また行きます!
周りは旅館や飲み屋街そこにぽつんと佇む共同湯建物は新しく、造りもなかなか風情があります。が、お湯は塩素系の消毒の匂いでした、ちょっとガッカリカランのお湯や、掛け湯のお湯は大丈夫でした。
駐車場がないので苦労しますが、内湯が二つあり、熱めと丁度良い温度に分かれています。ドライヤーが付いていますが、タオル石鹸シャンプーを持参して下さい。ロッカーは鍵付きで、貴重品も荷物も全部ロッカーに入ります。駐車場は市役所駐車場を利用出来ます。洗い場は4つで譲り合いはないので、混雑していると、ヒドイ目に合いますので注意(・_・;
かけ流しで風呂、その他設備が清潔で新しい。大人310円 10枚券2790円でお得車の場合北浴場がおすすめ。
建物は新しくキレイです値段も310円で安いですタオルとせっけんのセットが150円と安いですが駐車場がないのでビジターは立ち寄るのが難しい所です。ただ伊豆箱根鉄道の伊豆長岡から循環バスが10分おきに昼間なら出ていて170円で乗れ温泉駅で降りるとすぐのところにあるのでそれを利用すれば行けなくはないです。ただ、風呂はとてもコンパクトで洗い場も4つしかないのですぐ満員になりそうです。
名前 |
長岡南浴場 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
055-947-2260 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.izunokuni.shizuoka.jp/kankou/kanko/onsen/shisetsu/ |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

浴槽の湯は熱めで狭いので、友達同士でワイワイ入るような銭湯(温泉)ではないですね。