御前崎灯台の歴史を学べる!
御前埼灯台資料館の特徴
御前崎灯台の歴史を深く学べる展示がある資料館です。
無料で見学できるので、訪れた際に気軽に立ち寄れます。
地元の親切な職員が丁寧に案内してくれるのが魅力です。
資料館のある旧官舎は、国指定重要文化財に指定されています。
地元の灯台を愛する有志の方達で維持されている様です展示内容はささやかですが無料で見学出来るので、灯台に来たらついでに立ち寄って損はない場所だと思います。
ゆ○キャン△聖地巡礼ツーリングで。今回は友達を浜松、磐田周辺のスポットにつれて行く事に。最初スタート地点。
防犯カメラを発見。
優しいご年配の職員さん(地元のボランティアの方かな)が丁寧に、時代の背景を交えつつ、御前崎灯台の歴史を教えてくれます。決して館内広くはないですが、考えさせられる資料がたくさんあります。
A級灯台の全てを学べる施設です!!!
地元の方がいろいろ親切におしえてくださいます。灯台が艦載機の機銃掃射をうけた昔から、ずっと御前崎におられる方のお話は、どんな本よりも重みのあるものでした。灯台観光の折には、是非訪問をお勧めします。
ここで色々と見てやっと近くの祠みたいな建物の意味がわかりました。
ためになる❗
名前 |
御前埼灯台資料館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0548-63-2550 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

意外に小さかった。これなら料金を払ってまで灯台に登る必要はないかな。けど、あちこちから映える景色は最高です。ゆっくり、しかものんびりするなら平日です。