二俣城跡近くの便利な駐車場。
二俣城駐車場の特徴
二俣城跡の北側にある、駐車場は6〜7台収容可能です。
細い道を通る必要があるため、入る際は注意が必要です。
外観は苔むしているが、内部は清掃が行き届いた水洗トイレです。
案内看板がありますが、4~5台程度しか駐車出来ません。城山周辺の駐車場から歩いても大した負担にはなりませんので、そちらを使う方が良いかも知れません。
ここへ来るまで少し狭い道を通る必要があるので注意が必要です。
二俣城跡の北側にある駐車場、6〜7台が駐車できます。近くにトイレもあります。
二俣城跡の駐車場です。未舗装ながらクルマ数台分のスペースがあります。ここまでの道中は狭い急坂なので運転にはくれぐれもご注意下さい。
2022/1/16トイレ情報使用期間、時間:通年可、24時間状態:水洗式、トイレットペーパーあり、清掃良外観は木に囲まれているためか苔むしたりしてて入るのをためらいますが意外にも中は外観のイメージとは違い普通の水洗トイレです。城跡の公園まで行くとトイレはありません。
駐車場と言うより、数台分の駐車スペースですね。
この場所は自宅から散歩のコースでよく行くので、二俣城から鳥羽山までの散歩コースになっています。山と山を2つ昇るので良いハイキングコースになっていますょ。
トイレが有ります綺麗に清掃されていきます。
二俣城最寄りの駐車場。
| 名前 |
二俣城駐車場 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 評価 |
3.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
車6台ほどが駐車できます。ここまでの途中の道は対向車とすれ違いができない幅で細く、400mくらい続きますので、大きい車だと大変かもしれません。数分に1回くらいの頻度で、地元の人が軽自動車でびゅんびゅん通ります。