490円で幸せ!
かつ庵 浜松天王店の特徴
カツ丼は真ん中切ってあり、一口大で食べやすいです。
白米を麦飯に無料で変更でき、健康志向に嬉しい工夫が光ります。
タブレットでの簡単注文スタイルが、スタイリッシュで新しい体験を提供しています。
カツ庵のカツ丼は真ん中切ってあって一口大になってるので食べやすいです。テーブルに置いてあるドレッシングが2種類あるのですが和風の方をカツにかけて食べたら凄く合いました😋
初めて訪問なので今回は熟成ロースかつ丼(中)と 小うどんをチョイス味は甘めに感じるかな、しかし最後まで美味しくいただき完食しました。
とんかつ専門店の「かつ庵」では、お手頃な価格で、サクッとしたカツが食べられて、夜遅くまで営業しているのも嬉しい限りです。牡蠣フライと熟成ロースカツ煮定食は、白米の並盛と豚汁にあごだしとろろを付けて注文しました。尚、定食にした場合は、白米、または、麦ご飯、そして、汁物と漬け物が付いてくるよーです。牡蠣フライと熟成ロースカツ煮は、牡蠣フライとロースカツが、出汁の効いた玉子で綴じられていて、衣に染みてる状態で、上に刻みネギ、底には、スライスされた玉ねぎと白ネギが敷かれ、カツは、ひと口サイズにカット(切れ込みは、縦に5箇所、横に1箇所)され、とっても食べやすかったです。漬け物は、サッパリした味付けで、しっかり味の染みたカツ煮と対照的なので、口の中をリセットできて、1品あるだけで、カツ煮の味が際立つと思いました。とん汁は、大根、人参、ごぼう、青ネギ(刻みネギ)に白ネギ(輪切り)、椎茸、芋、豚肉と具だくさんで、食べ応え十分な豚汁でした。あごだしとろろは、ご飯やカツ煮へかけるなど、好みの食べ方でよいらしく、ご飯とカツ煮へ半分ずつ使うと、味変になって、思った以上に食べやすくなり、味の濃いカツ煮が主役な定食でも、余裕で完食できました。
同行者が、脂が甘くてうまいと言うので行ってみたが、私は普通でした。融通のきかない店員さんがいて、少し減点ですが、まぁ何もかも普通でした。
カツ丼の1.5倍 ライス少なめ、山盛りキャベツ、味噌汁を豚汁に変更。1000円未満で大満足でした。
カツ丼をいつも食べるので今回はカツカレーが食べたくてCoCo壱のとびからスパイスを持って行ってカレーにぶちかけて食べました。娘が以前食べたことがあったので少し甘めなカレーって知っていたのでとびからスパイス持って行っちゃいました。コスパいいしお店も綺麗でエアコンも寒いぐらい効いててゆっくり食事出来ました。1500円とか2000円もするようなトンカツ食べるならかつ庵で十分ですカツカレー、千切りキャベツ、唐揚げ2個で980円なんてオマケに今ならPayPayで支払いしたら20パー戻って来るし〜決済がいろいろ使えるのもいいですね。
初めての来店です。あまり店舗数が多くないのかな?かつさとに比べてトンカツが薄く感じました。カツカレー大盛、トッピングでチーズ豚汁カレーはまた来店したいと思える味でしたね。豚汁は少し薄い味?一般的な味付けかと思います。次回は他のメニューも食べてみたいですね。あれからどのくらいの月日がたったか?本日、2回目の来店です。今回もランチ時間を外して来たので自由に席を選べる感じでしたね。今日のメニューは特かつ丼(トンカツ1.5倍ライス2倍)味噌汁→豚汁に変更サイドメニューメンチカツ、キャベツ。メンチカツは衣がサクサク、中身はジューシーでとても美味しいです。かつ丼はトンカツが一口サイズにすべてカットされて卵とじされていたのでとても食べやすく美味しく完食しました(^^
初訪問店内は清潔、コロナ対策としては消毒液、検温なし、ついたてあり。注文はタッチパネルで。熟成ロースカツ定食を注文しました。値段相応でしょうかね。トイレは綺麗とは言えなかったです。
提供時間と味は普通。しかし、店内に私含めて数組しか居ない状態で会計しようとしたらレジ前で数分待たされた。ベルを鳴らしても反応無し。店員に支払いを直接行うので無いのなら、食券式かレジ機にバーコードを読み取らせて支払いできるようにするべきなのでは?
名前 |
かつ庵 浜松天王店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0120-220-102 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

夜遅い時間に行きましたが、注文から提供まで、かなり時間かかり、まわりのお客さんが待ちきれず帰ってる人がいた。また、待たされたのに、注文と違うものが届いた。定食を頼んたがちゃんとお皿か洗われてないのか前に使った匂いが残っていて食べられませんでした。深夜帯で人が少ないのはわかりますが衛生面でどうなのかと。