浜松城公園で花見と柴犬。
広沢公民館の特徴
地域のコミュニティ拠点として、神社と併設されているオアシスです。
浜松まつり期間中はひ組の会所として活用される特別な場所です。
地元の方々に親しまれる、広沢町の公民館ならではの温かさを持っています。
かっての公民館が地方自治体の支所的な協働センターになっている現在、神社も併設され地域のコミュニティとなってます。
浜松まつりの際は 「ひ組」の会所になります。
本日浜松城公園の桜を我が家の柴犬を連れ花見に🌸🍺🌸にいきました。こちらの場所は、行く途中の場所です。とても桜🌸が綺麗すぎて涙腺が壊れてしまいそうでした。
私につれないので、勝手につれない君と呼んでます。近頃は、仲良くなりました٩(●˙▽˙●)۶
毎日集会してます。趣味の会が多い。
事務員の方が対応親切です。
広沢町の公民館。浜松まつり 広沢町凧揚会ひ組の会所。
名前 |
広沢公民館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
053-452-1954 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

中はどうなってるのかな❓入りづらい。日枝神社は参拝したけど。