黄色のホウズキと紫えんどう。
農業屋 掛川店の特徴
種類豊富な農業用品で、訪れるたびに新しい発見があります。
親切なスタッフが、質問に対して丁寧にアドバイスをしてくれます。
初めての紫えんどう購入も、安心して相談できる環境が整っています。
もう大好きで仕方ないです☺✨満足してます☺✨
とても親切で、いろんな質問に応えてくださいます。
黄色の食べれるホウズキ発見!
親切に対応してくれます。
掛川も島田のお店も親切丁寧に、相談すればアドバイスもらえます。時々バーゲン品?値切り品がお得です。
親切で聞くと色々教えてくれます。さすが専門店だと思います。
少し前までは店長がコロコロ変わってしまい、大丈夫なのか不安でしたが、今の店長はいい感じです。(お米に詳しい)農薬の充実度が高く、少しマニアックな農薬も置いてあります。コナジラミ用の新薬も充実。土壌消毒剤が有るのに、クロピクなどで使えるマスクが無いので、農薬の用途などを記載された防毒マスクコーナーがあると良いかも。メキャベツの産地なので、7月・8月の閑散期に露地潅水資材コーナーを特設するのも良いかと思います。メキャベツ農家は、農協で硝酸入り化成(追肥用化成)を購入されている方が多いので、代替品が有ると尚良いです。
先日紫えんどうをはじめて買いました。珍しさでまきました収穫時期が分からないこと。袋の裏の説明書をみたら、さやが、紫から緑に変わる頃シワが出て来たら良い子。食べ方は、中のみは、緑だけど、🍚と、一緒に炊くと🍚が、お赤飯の用に赤くなるとありました。しかし。🍚炊いても赤く成らず、掛川農業屋さんに聞いても、はっきり分からず、製造元に連絡して、収穫時期と、赤飯の用になる過程を詳しく教えて頂き、説明書には、炊いて時間置いてむらすと❗とは書いてありませんでした❗初めての方には分かりませんがと伝えさせて頂きました。掛川道の駅に出荷する前に、🍚を炊いて赤飯色になったので、試食に持って行き、許可頂き出荷させて頂きました。インターネットでも調べましたが、やはり、説明書だけでは、伝わらない事もありますね。丁寧に、親切にしどうして頂き感謝します。珍しい種が有ると宣伝させて頂きました。
農業のためのすべて(原文)Todo para agricultura
| 名前 |
農業屋 掛川店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0537-26-9530 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~19:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
色々揃っていて楽しめました。野菜の苗は豊富に有りました。耕運機もレンタル出来るので、助かります。店員さんも対応は良かったです。