サッポロビールとジンギスカンの祭典!
サッポロビール園の特徴
初めてのジンギスカン鍋はぜひここで楽しみたい場所です!
ビール工場併設の良い雰囲気でサッポロビールを味わえます!
税込4510円でジンギスカン食べ放題と飲み放題が満足できます!
かなりメジャーな観光地ですがビールもジンギスカンも最高です。ビールについては工場直送でもあり、回転も早いせいか鮮度最高のビールが飲めます。このビールだけでも充分に価値がありますがジンギスカンもそれなりに美味しいです。食べ放題もありますがビールメインだとそこまで食べれないのでそれなりに美味しいジンギスカンを単品で頼みました。平日でしたがそれなりに混んでいて待ち時間もありますので予約は必須です。全体に煙モクモクの中で最高のビールを飲みながら食べるジンギスカンはお勧めです。北海道旅行の際にはぜひおすすめです。
ホテルのフロントの方にお勧めして貰ったのでやって来ました。食べ放題•飲み放題が有るので余り期待してませんでしが、良い方向で期待を大きく裏切られました👍お肉の臭みも無くて美味しかったです🤗野菜も美味しいよねぇ。そうそう、生ビール🍺がハンパなくうんまい😳地元で直営店のお店が有って、そこでも直営店は違うよねぇって思ってましたが、更に上が有ったのね。酎ハイも侮れないよ☝️あっと言う間の120分でしたー❣️ご馳走様でした😋
北海道札幌観光来たらココかと思います、予約取りづらいですが今回はポプラ館で予約、美味しいビールを手際良く目の前でサービスしてくれる雰囲気はとてもテンション上がります、しかしポプラ館のサーバーさんで若い真ん中から分け目のあるメガネの人は接遇悪く、もう一つのサーバーにおかわりをしにいきました、サービスホスピタリティゼロ人員です。ジンギスカンは各テーブルでタブレット発注、配膳ロボが配膳してくれます、ドリンク(ビール)サーバーへセルフ子供はソフトドリンク機械、雰囲気、モクモクの煙とジンギスカンの匂い久しぶりの北海道旅行でしたが何度来ても楽しめました。
天井の高いレンガ造りのホールと、テーブルごとに広がる香ばしい匂いに圧倒されました。観光客も地元の人も笑いながらグラスを掲げていて、この空間そのものがすでに一つのご馳走みたいでした。名物のジンギスカンは、鉄板の上でじゅわっと音を立てながら野菜と絡み、口に入れると想像を超える旨さ。ビールとの相性は言うまでもなく、気づけばおかわりしていました。正直それまでジンギスカンにそこまで思い入れはなかったけど、ここで食べて完全に大好物になりました。また北海道に来たら絶対ここで食べたいと思える体験でした。ここでしか買えないビールも教えてもらいお土産に買えて大満足。
定番の食べ放題にしました。思ってたより美味しくて感動。スタッフもテキパキしてて、元気と笑顔があって良かったです。開拓館でたべましたが、雰囲気も最高でした。予約はした方がいいです。
北海道に帰省した際に札幌競馬場で楽しんだ後にこちらに行ってきました。ずっと行ってみたいと思っていた念願のサッポロビール園。園内は広く、色々な席、テーブルがあってそれを見ているだけでもワクワクしてきます。食事は食べ放題、飲み放題コースでお肉もビールもたらふく美味しくいただきました。ジンギスカン、普段はなかなか食べる機会はないですが道産子にとってはソウルフードと言ってもよいご馳走。満足の一日でした。
ビール園内のライラックで北海道名物ジンギスカンをいただきました。ランチセットに主人はビール追加で。6種の味比べセットはタレにつけて食べたので違いが良く分かりませんでしたがどれも美味しかったです。付け合わせのお野菜や新鮮なサラダが食べ切れないほどでお腹いっぱいになりました〜♪他にもレストランやお土産店や博物館がありましたが朝はどちらも閉まっていました。私達は予約して行ったのですが当日も予約で満席のようでした。
初めてジンギスカン料理を食べる方や、ビールがお好きな方にお勧めの施設です。札幌駅からタクシーで10分ほどの距離にあるので、観光ルートに組込みやすいです。ジンギスカン料理を、広く世の中に広めたのがこちらの施設と言っても過言ではありません。元アサヒビールの工場跡地に作られた施設なので、施設跡を利用した煉瓦造りの建物や、ビールの歴史を知る博物館、お土産屋、隣接する大型ショッピングセンターなど大変充実しています。レストランとしても大変大きな施設で、5つのジンギスカンレストランがありますが、季節や混雑具合により、全てのレストランが営業されているわけではありません。また、繁忙期などは、飛び込みで行っても満席のこともあるので、前もって予約をされるのが良いと思います。ジンギスカン料理は、北海道のソウルフード。他の地域に住まわれている方には、あまり馴染みがない料理です。羊特有の香りがあるので、苦手な方もいらっしゃるかと思いますが、ラム肉以外の肉やエビなどの海鮮素材もあるので、誰でも安心して食事ができます。沢山のコースとアラカルトメニューが用意されていますので、ご予算に合わせた食事が出来るのも魅力です。羊肉は、ラム肉(子羊)のみ。マトン(成羊〈大人の羊〉)肉は、ありません。さて、ジンギスカンは、肉の焼き方があります。普通に焼肉みたいにされている方が多く見受けられますが、初めての方は、テーブルに置かれたジンギスカンの説明書や、店員に必ず聞いてからお召し上がりください。全国でここのビール園でしか飲めない「サッポロ・ファイブスター」などのビールが魅力ですが、大ジョッキで注文してはいけません。1.000ccもあります(笑)色々なビールを楽しむなら、グラス(400cc)か、小ジョッキ(500cc)を注文することをお勧めします。初めて札幌に旅行をされる方や、グループで行かれる方にお勧めします。今回食べた料理の写真は、【ラム5種盛り合わ】【焼き野菜】です。
金曜日の17時過ぎに来園。飛び込みで行ったこととレストランが沢山あるのでとりあえず総合案内所へ行くとレストランの予約ができるみたいで、専用のカウンターがありました。しかし、どこのレストランも満席で、2時間待ちとのこと。土曜日の夜の予約も難しいと言われ、諦めて帰ろうとすると食べ放題ではなく、アラカルトの注文で良ければすぐ案内できますとのことだったので「ガーデングリル」へ行くこととなりました。ここは元々食べ放題がなく、飲み放題は予約のみとのこと。お肉の盛り合わせも他の店と比べて価格が高いせいか店内は半分近く空いてました。どう考えても満席には見えません。とは言え、飛び込みで来たし折角なので他では飲めないビールと他店とは違うラム肉をいただきました。美味しかったです。ごちそうさまでした!
| 名前 |
サッポロビール園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 11:30~21:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
北海道といえば海鮮・スイーツなど美味しいものがたくさんありますが、やっぱりジンギスカンも外せない!お昼にしっかりご飯を食べていたのに、それでも「ここは譲れない!」と思って訪問しました。2時間の食べ放題コースでしたが、気づけばラストオーダーまでずっとジンギスカンを焼いてました(笑)ラム特有の臭みも少なくて、タレとの相性も抜群。お肉も新鮮で、いくらでも食べられる感じです。お腹いっぱいになるまでしっかり堪能しました!お店はとても広く、団体客でもゆったりできる大空間。ビール園らしく雰囲気も良くて、観光でも宴会でも楽しめるスポットです✨